激疲れ・・・
タクのクラス&自閉症サポートグループ主催のクリスマスパーティーに
行って来ました。
ってか、1品持ち寄りパーティーやったんで、朝からせっせと料理してて
餃子カップに入れた海老サラダのアペタイザー
そして発音できんのやけど美味しいクッキー「Rugalech」
これを持って行きました。
タクのクラスの男性エイドのご両親の家がパーティー会場。
うちから車で5分もかからんとこで近かったんやけどね、見かけはうちと
同じぐらいの大きさの家やのに、中は広かった~。間取りが広い。
ってか、うちがいらんもんゴチャゴチャ置きすぎてんのかな?
6時始まりで、母ちゃんとタクは6時ちょっと過ぎに着いて先に来てた
タクのクラスメートのおばあちゃんやエイドの人と喋ってたら、後から後から
いっぱいいっぱい人がやってきて・・・・・
パーティー終わってからサラ先生に「何人来た?」って聞いたら
「う~ん、60人か70人ぐらいかな?」って言うとったけど、100人は
おったように思う・・・。で、そのほとんどがサポートクラブの高校生。
まぁ、サポートクラブに入るような子達やから、みんな大人しめの感じのいい子
ばっかりやってんけど、でも高校生がそんだけ集まるとカラダから放射する熱が
ムンムンしてんのか、もう息苦しいっていうか暑いっていうか・・・。
で、タクのクラスメートの高機能の子はやたらテンション高くて大声で喋って
笑って指示出しまくりで・・・
タクがホンマに可愛い。
タクはテンション低めのお友達とテーブルに座ってピザ食べてクッキー食べて
母ちゃんのiPhoneで遊んでましたわ。
で、みんなのお腹が膨らんだとこでサラ先生の仕切で子供達はリビングルームに
集まってゲームして、プレゼント交換して・・・
見えにくいけど、ノースリーブ着て頭にトナカイの角のかぶりもんを
付けてるシルエットがサラ先生です、はい。
ここでも高機能の男の子がもらったプレゼントが縫いぐるみで床に倒れて
床をガンガン叩いて怒ってプレゼントをサラ先生に突っ返してたけど・・・。
いやぁ、もう疲れた。
来年もこのパーティーがあるんかと思うと、今から頭イタイ・・・かも。
明日はタクを朝からジムに連れてって、そのままペアレンツ・ナイトアウトに
流れ込ませて、母ちゃんは時間を忘れて久しぶりにロスのダウンタウンまで
出向いて(2年ぶり?)、久しぶりに会う同志の友達と優雅にしっとりと
ランチしながらお喋りしてくるとします。
| 固定リンク
「疲れた日記」カテゴリの記事
- 3月16日(土) 共同お裁縫(2019.03.16)
- 1月22日(火) デオドラント(2019.01.22)
- 1月21日(月) ストレス増長中(2019.01.21)
- 12月26日(水) 3日連続ハイキング(2018.12.26)
- 12月13日(木) 日本宛(2018.12.13)
コメント
料理の腕、プロ級みたい(@_@;)
もう一個別ブログでレシピをお願いm(__)m
クリスマスパーティーも映画のワンシーンみたいで素敵だわ~(^_-)-☆
投稿: ひらっち | 2010/12/12 05:04
☆ひらっちへ
「母ちゃんの玉手箱」にレシピをアップしてるけど、アメリカ式計量やし、
訳すのんめんどくさかったら、そのままレシピサイトをリンクしてるだけやったりやけど・・。
でも料理は日本の料理のほうが手ぇ混んでると思う。
投稿: ちか | 2010/12/13 12:01