土曜日第2ラウンド
静かに第2ラウンド続行中。母ちゃん、余裕です。長期戦得意。
さて、今日はタクをペアレンツ・ナイトアウトに連れて行くから、シンシアや
スタッフへの感謝&差し入れに母ちゃんの愛を詰め込んだカップケーキを焼いて
持って行こうと思ってたんで、朝、レシピを確認したらカップケーキの本体に
無塩バター3本使用。で、上に塗りつけるフロスティングに無塩バター4本・・。
だからアメリカ人太るんじゃーーーっっっ!!!
どんだけバター使うんじゃーーっっっ!!
冷蔵庫を見てもバター4本しかない。
むぅ。
もうカップケーキは諦めて、大きな透明のかたまり石けんを溶かして色を付けたり
香料でニオイを付けてから型に流し込んで固め直して作る石けんにしようか・・
とも思ったんやけど、
そういえば今日は昼前にご近所の犬仲間の息子くんのお誕生会に呼ばれてた
っていうのを思いだし、それに行ってから石けん溶かして色々やって固めて・・
って、どう考えても時間的に無理!
なので、急いでスーパーに買い出しに行って・・・
もう市販のフロスティングを買ってきました。
で、バターと卵を室温に戻してる間にパパッとタクと一緒にお誕生会に行って
顔出して、プレゼント渡して帰って来たらええわ・・っていう予定で出かけたん。
お誕生日会場:スポーツ・バー。
もう店内には大型テレビだらけ。で、子供のお誕生会なんで、バスケの放送の
横に子供向け番組もババーン!って映し出されてて・・・
あと、店の入り口脇にゲーセン・コーナーもあったし・・・
だからなのか何なのか、タクが全然帰りたがらんかってね・・・。
しょうがないんで、ピザ食べて、ケーキ食べるまでいてました。
タク、ピザも1枚、クラストも一緒に食べたし!(今までは歯で上のチーズと
トマトソースを器用にはがして、クラスト残してたんよ・・)
ケーキもいつもはお砂糖だらけのフロスティングだけしか食べんかったのに、
今日は何と土台のニンジン・ケーキも食べてたし!!!
母ちゃん、ビックリ。ある意味、居残ってタクのそんなところが見れて良かった。
それにしても・・
ご近所さんの息子くん4歳になったんやけど、彼が行ってるキンダーのお友達が
ワラワラと来てて、そのお母さんやお父さんも一緒に来てて・・・・。
母ちゃん、もう絶対に有り得へん話やねんけど、タクも大きくなったから
もう1人ぐらい小さい子がおっても良かったのになーーーって思うことが
たまーにあったりしたんよね。
今日、このお誕生会で久々に小さい4歳児を見て、ほんで、その親を見て、
絶対にもういらん!って思った。
もうあの「ザワザワ」を今さらやり直すなんて無理じゃーー。
タクと心穏やかに日々過ごすとします。
******
で、家に帰って急いでバレンタインのミニ・カップケーキを焼いて、そのあと
タクをペアレンツ・ナイトアウトに連れて行くまでの間にガーッと爆睡の昼寝。
で、生き返ってタクを連れてって、トンボ返りで帰って来てワンコにエサやって
ご近所をサラッと散歩して
そして「お一人様お寿司ディナー」に行って来ました。
今日もまたお店に入るなり「いらっしゃい!」じゃなくて「今日はどうしたの?」
「またやったの?」
もう、毎度のことですやん・・。いっつも1人で来てるやん。
今日はあんまりネタがなかったんやけど(寿司業界も不景気ドップリ)、
でも母ちゃんの大好きなサバはあったし、あとボストン産甘エビ、美味しかった!
で、8時過ぎまで大将と奥さんとお喋りして(お客さん少ないからね)、
タクを迎えに行って・・・。
あ、シンシアのとこに入った新しい男性スタッフにも会えた!
なかなか背が高くて好青年って感じ。今日が仕事始めやってんけど、「どお?」
って聞いたら「楽しかった!」っていうてたし。
長続きしますように。
さて、第3ラウンドの明日は・・・タクとワンコとハイキングにいって、
晩ご飯はチキンカレーにしよっかねーーー!!!
*******
今日焼いた「バレンタインのミニ・カップケーキ」
| 固定リンク
« 赤コーナー | トップページ | 日曜日第3ラウンド »
「疲れた日記」カテゴリの記事
- 3月16日(土) 共同お裁縫(2019.03.16)
- 1月22日(火) デオドラント(2019.01.22)
- 1月21日(月) ストレス増長中(2019.01.21)
- 12月26日(水) 3日連続ハイキング(2018.12.26)
- 12月13日(木) 日本宛(2018.12.13)
コメント