距離感
昨日の夜、オフィスのパオラさんからメッセージが届いて今日のお手伝いは
10時頃からでいいよって言われてたんやけど、朝イチの仕事からとっとと
帰って来たトニーが何かひねくれた顔してたんで(まぁいっつもやけど)
母ちゃんもとっととお手伝いに出かけて来ました。
もうね、離れるに限る。
で、今日もイベントに向けてのお手伝いをしてきたんやけど、そのイベントには
この界隈の小児科ドクターとか、発達小児科とか、ABAセラピーのセンターを
管理してるドクターとか、とにかく自閉症に関係してるドクター連中を一同に
集めて、この自閉症を持ってる子供達が成年後はどうしたらええねん?!って
そこを突いて攻めてって、融資資金の調達をしよう・・っていう作戦。
でね、子供達が小さかった頃から今までの写真を集めて映画を作って、それを
イベントの間流そうってことになってね。
さすがロスが近いとハリウッド関係者もシンシアのお客さんにいてるんで、
その人に写真をドーンと渡して、チャチャッと作って貰うことになってるん。
なので子供達の写真を集めなアカンので、メール係の母ちゃん、自閉村仲間の
みんなに「プチ映画を作るから子供の写真を送って〜」ってメールしたんよね。
そしたらスグに1人のお母さんが写真を添付したメールを送ってきてくれて。
また同じお母さんが写真添付のメールを送ってきてくれて。
また同じお母さんが写真添付のメールを送ってきてくれて。
また・・・・・。
結局そのお昼前から夜の間に5通送って来てくれて。
そこの子の写真だけで25枚・・・・。どないせぇっちゅーねん・・・・。
アンタの子だけで映画1本作れるがな・・・・。
このお母さん、ホンマにちょっと変わってて・・・・・。
母ちゃんの「自閉症は父性遺伝説」を覆せるぐらい・・・・・・・。
早くこのイベントを無事に終えて、ちょっとこのお母さんとは距離を開けたいと
思っちょります。
もうトニーといいこのお母さんといい、厄介なものとは距離をあけるに限る!!!
| 固定リンク
« 夢見るイスラエル | トップページ | 記念日 »
「疲れた日記」カテゴリの記事
- 3月16日(土) 共同お裁縫(2019.03.16)
- 1月22日(火) デオドラント(2019.01.22)
- 1月21日(月) ストレス増長中(2019.01.21)
- 12月26日(水) 3日連続ハイキング(2018.12.26)
- 12月13日(木) 日本宛(2018.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なかなか凄いお母さんですな(-_-;)
そう…距離を置くに限る!
でも、偶然バッタリ出くわすと…捕まって帰してくれないよ~( ̄▽ ̄;)
投稿: ひらっち | 2011/04/28 05:38
☆ひらっちへ
偶然を作らないように警戒網張りまくりの私。
でも偶然バッタリ出くわして帰してくれんっていうのは、好かれてるんちゃう?
あーあ。お疲れさん。
投稿: ちか | 2011/04/28 18:55