« メール受信 | トップページ | 日はまた昇る »

2011/04/13

残るもの

さて・・・

父の告別式も無事に済んだそうです。昔の同僚、後輩、先輩(?)、写真仲間が
たくさん参列してくれはったらしく、父の写真の先生も「時間が出来た」って
言うて滑り込みセーフで来てくれはったそうで・・父も喜んでたことでしょう。

で、おっちゃんがその式の様子の写真とかを送ってきてくれたんやけど、
東京から従兄弟達も駆けつけてくれてて、チラッと写っててね。

それ見たら「なんで母ちゃんが写ってないねん?」ってまた思ったりしたけど。

ま、今さら言うてもしゃーないねんけど。

告別式で花を添える時は、母ちゃんの友達が母ちゃんになりきってお花を添えて
くれたそうです。

ああ、じいちゃんが「ほんまに〜〜もぉ〜〜。」って言うてんのが聞こえる。

まぁ大阪に帰れんかったのはアレやけど、でも今回ホンマに思ったのは
じいちゃんとの思い出がいっぱいあって良かったなーって事。
人は亡くなってしまうし、固体としての存在はなくなってしまうもんやけど、
でも思い出は後に残される人にしっかりと残るなぁって。
だから家族や友達とはいい思い出をたくさん作るようにせなアカンし、チラッと
人生の中ですれ違うだけの人たちともホッと出来るような時間を共有できたら
いいよなぁって。
じいちゃんには怒られたりした思い出もあるけど、でもまぁ親やしね。
それはそれでいいとして。

母ちゃんってしょーもない事をわりとよーく覚えてるタイプやねんけど・・・
何てお得!って今、つくづく思ってます。

じいちゃん「ボクは豚肉嫌いやねん。」って言うたくせに、母ちゃんが作った
豚キムチうどんを「お!結構美味しいなぁ。」って言うて食べたとかね。

******

さて、今日は自閉村のミーティングに行って来ました。
5月21日に資金集めのイベントをすることになってて、その企画。
って、日にちが迫りすぎてんのにまだ企画段階なのがA型の母ちゃんとしては
ヒジョーに不安やねんけど、まぁアメリカ人は行き当たりばったりで突っ込んで
どうにかさせてしまおう!みたいなノリで・・・。

来月はアタマがグルグルになってる気がする・・・。

|

« メール受信 | トップページ | 日はまた昇る »

考える日記」カテゴリの記事

コメント

ちかさんへ
 久しぶりにちかさんのブログを拝見したところです。

 お父様が亡くなられた翌日の朝焼けの写真を見たら、涙があふれて
きました。物理的には証明できない場合でも、人は絶対いつまでも
大切な人とはつながってるんだと思います。お父様、今は前より
もっと近くでちかさんとタクちゃんたちのことをあたたかく見守って
下さってるんでしょうね。

 今まだそばにいてくれる人たちと、少しでも多くのいい思い出を
築いていくことが、生きてる人間の使命といってもいいのかなーと
ちかさんのブログを読んで思いました。仲のよい人たちだけじゃ
なくて、一瞬すれ違って終わり、と普通ならそれだけの人とでも
ふとした自分の心がけですごくいい縁ができたりするのかも。

 毎日がんばって、佳き日を積み上げていきましょうね。

投稿: にーちゃん | 2011/04/14 09:19

☆にーちゃんへ

父が脳梗塞で倒れたってニュースを聞いたときが夜やったんかどうか、
その辺はハッキリ覚えてないねんけど、今まではお月様を見るたびに
「これが見えるうちは大丈夫」とかって勝手に思ってたん。
でも父が亡くなってからは散歩途中で朝日を見るたびに「お父さんや」って
思えてね。不思議な感じ。

ホントにいい思い出を作って行くのが生きていく大事な事かなーって
私もここ数日思います。
が、私はそんなに心が広くないんで、仲良くない人とまで時間を割いて
無理することはないなぁ・・って思ったり。勝手よね。

投稿: ちか | 2011/04/14 09:24

この記事へのコメントは終了しました。

« メール受信 | トップページ | 日はまた昇る »