無事にアメリカに戻りました。
今回の里帰りはホンマにいつにも増してアッと言う間やったような・・。
でも、そんな母ちゃんにしてみたらアッと言う間やったけど、タクは母ちゃんが
買っといたジグソーパズルを全部仕上げ・・・

総ピース数5200。今まででいちばん多いね。
でっかいのんは1000ピース。これはどっちも2日がかりで仕上げました。
母ちゃんもちょっとだけ・・っていうても100ピースも手伝ってないけど、
タクに「Help!」って言われたらお力添えさせていただきました。
今朝はこの写真を撮って、ちょっと掃除機掛けて洗濯機まわして、洗濯もん
乾して、出発までに乾いたんで取り込んで。
で、機内食を食べへんタクなので昼ご飯をガツンと食べさせてから出発。
もう実家の前からばあちゃんに見送られてタクシーに2人で乗って伊丹へ。
でもね、この時のタクシーの運ちゃんが「アンタはホンマに大阪のタクシーの
運ちゃんですか?」みたいな運転の仕方でね・・。
なんかガチガチになってハンドル前のめり姿勢で握ってるし、もうちょっとで
空港と行く方から逸れて出口に行きそうになったりとか・・。
ま、無事に伊丹に着いたから良かったけど。
で、今回はJALで来てたんでJALのカウンターでチェックインして、2階に
上がって行ったら、お店屋さんがいっぱいあって。
いつもANAで帰る時は、ANA側のエスカレーターを上がったとこに美味しい
パン屋さんがあるから、いっつもパン買って行くんよ。
で、タクは食べへんくせに母ちゃんがそうやってるから、それが決まりになってて
今回も「ドーナッツ!」
ええ、母ちゃん、何度かアンドーナツを買いました・・・。
なので、JAL側からずーーーーーっっと歩いてANA側まで行って、そのパン屋で
パンを買って(アンドーナツは買わんかった)、成田へ。
あ、成田行きの同じ飛行機でどっかの女子校の修学旅行生と一緒になって、
もう待合いロビーがウルサイうるさい。6月に帰って来たらコレがあるんやなと
つくづく・・。海遊館も修学旅行生わんさかやったしねぇ・・。大阪城も。
で、成田で国際線に乗り換えて・・・・JAL、乗り換えめっちゃ遠かった。
タクの新しいパスポートで出国したけど、「あ、二重国籍ですか、はいはい。」で
スムーズに出してもらえて、ゲートに行って、飛行機に乗るまでの間、タクには
コーラを買って、母ちゃんはさっき伊丹で買ったパンを食べようかと思って袋から
出したらタクがジッと見ててね。
奇跡

タクがメロンパン食べた!!!!
このメロンパンの前にも、ちょっと甘めのパンを半分ぐらい食べたし。
いやぁ、母ちゃん、日本を発つ寸前に超感動!!ええ里帰りやった!!
で、飛行機の中も問題なく。
帰りの夕飯のデザートはハーゲンダッツのバニラアイスが出たし!
タクも満足してましたわ。
でも母ちゃん的には食事は[m:52]やったけど・・・・。
到着間際にレンジでチンしたモスバーガーが出て来てね・・・。
寝起きであんなん食べたら胃もたれするっちゅーのよ・・・・。
また機内でタクは最後の2時間ぐらいしか寝んかったけど、でもホンマに旅行の
プロって感じで問題なかったし、あー、今回も無事に行って帰ってこれた・・
って思って、イミグレをサラッと通過して、最後の税関でいつものように家族に
1枚の申請用紙を書いて、何も金目のモンは持って帰ってきてないですって
チェックして、その紙を出口のとこにいる係員のオッチャンに提出してサラッと
通り抜けようとしたら
「これ、2枚いる。」
へ?何で?私と息子で1枚でいいんちゃうん?
ここにアナタ以外の一緒に旅行してる家族は何名ですか?っていうとこに1名って
書いたし、それでええんちゃうん?
「アカン。もう1枚ないとアカン。」
へ?いっつも1枚でこうやって記入して書いてOKやのに?何で?
「初歩的なミスや。とにかくこのBのラインに沿って行って、そこの係員に
聞いてくれ。」
めんどくさいなーーーーーー。
アンタが質問の意味分かってないんちゃうんかーーー。んもーーーー。
って思いながら、そこからBラインに沿って歩いて行ったら別の係員がおって、
ちょっと待たされたあと呼ばれてね。
スーツケースを開けられたりすんのかな・・って思ったら
「この子はアナタの息子?証明する物はある?」
は????
いや、アメリカに入国するときはタクはアメリカのパスポートで入るから
ラストネームがアメリカ名なんよね。
でも母ちゃんは日本のパスポートやから日本名。
そこでどうも引っかかったらしいんよ。
で、証明するものって言うたかて・・・って思ってたら、その女性係員が
チラッと母ちゃんの持ってたグリーンカードと見て
「あ!あなたグリーンカードを持ってるじゃない。それでいいわよ。
ほら、これならアナタとこの子のラストネームが一緒で家族だってことが
証明できるでしょ。」
そんなんで良かったんかい!!
でも、何でこんなめんどくさいことに?って思ったら、最近誘拐が多いんですと。
でも、離婚訴訟でアメリカから子供を勝手に連れ帰るとかっていう話は聞くけど
別に家族ですって言うて子供がアメリカパスポート持ってるんやし、帰ってくる
ぶんには大丈夫なんちゃうん?って聞いたら
「外国から子供を誘拐して入国するケースも多いのよ。」
ほほーーーーーーーーーーーー。
なので、子供が18になるまでは子供の出生証明書のコピーを持って
旅行する方がええって言われましたわ。
はぁぁぁ、めんどくさ。
ま、でもそれで済んでサラッと出れたし、空港へはいつも母ちゃんの里帰りの
チケットを取ってくれる旅行会社経営&フラ仲間のヨシさんがお迎えに来て
待っててくれてて、スムーズに帰ってこれたし。
家に帰ったらトニーは留守で、ステラとキアナがごっつ大歓迎して迎えてくれて
嬉しかったし。
あああーーー、帰って来た。
ってノンビリするヒマもなく、母ちゃんはタクのマクドを買いに行き、その後は
じいちゃんの卓上仏壇をセットするのにタンスの上を片付け、荷物を片付け、
犬の毛だらけになって家を掃除機とモップで掃除して、トニーが帰って来たら
パパッと買いもんに行って、やっとそれで落ちついたところで旅行中のアレコレを
トニーが喋り出し!!!!
もう、母ちゃんがおらん間の2週間に何を食べたとか、犬とどうやって遊んだとか
歯医者に行ってクリーニングしたとか、別にどうでもええっちゅーねん。
そんなことよりも、母ちゃんにビールの1本も残してないってどうなん!!!
ってことで、ホンマに戻って来たなぁと実感・・・・・・・。
さ、次の里帰りの企画を練らんと・・・・・・・。
最近のコメント