« ぼちぼち | トップページ | こっち向いても「ただいま」 »

2011/06/25

最終日

もう無理。大阪暑すぎ。
南カリフォルニアも暑いけど、何かちゃう。カリフォルニアの暑さは脳天直撃系って感じやけど
大阪のこの暑さはシミ直撃って感じ?

この母ちゃんも来年の夏に帰ってきたときには日傘さして歩いてるかもしれまへん。

あ、あの顔に黒いカバー下ろせるサンバイザーかな?あれの方が両手開くもんな・・。

ま、とにかく今日も暑すぎて〆のスギ薬局にも行かずじまい。
でも、もう何を買ってもスーツケースに入れるスペースないし、行かんで良かってんけどね。

明日、お昼過ぎに実家を出発してアメリカに向けて帰ります。

今回の里帰りは、まぁじいちゃんのお墓参りとタクのパスポート更新、あとはばあちゃんの顔見て
友達と飲んで飲んで飲んで喋って喋って喋って。目的達成して帰ります。ノルマはこなした。

もうねぇ、この2週間の間、毎日じいちゃんとご先祖様のお仏壇にお線香をあげてた母ちゃん。
意外に信心深い・・・・ってなワケではなく、お仏壇の前でじいちゃんと毎日お話・・してた
ワケでもなく・・・。

母ちゃんの友達がお仏壇屋さんでね、煙のでないお線香でいいニオイのお線香のサンプルを
たくさんくれてて、母ちゃんの好みのニオイをかぎ当てるのに、日々お線香をあげてまして。

でも、なかなかええもんやね、お線香のニオイも。
ちなみに、母ちゃんが好きなのはオーソドックスなお線香のニオイ、でも軽めのやつと、
あとは「緑茶の香り」っていうのが好きやったんで、それをじいちゃんのお仏壇セットと一緒に
買って帰ります。

もう、母ちゃんの部屋、石けんのニオイとお線香のニオイが充満するかも・・・。
で、トニー退散?!

それにしても、最後の最後に頼んだアマゾンのオーダーがまだ届いてへんでね・・・。
今日届くって言うから注文したのに!!!
タクが仕上げた1000ピースのパズル、糊付けしたんやけど、隅っこの方が甘くて、額に入れたら
絶対にピースなくすはずやから、パズル用の糊と、あと本数冊をオーダーしたのに・・

届かんの。

あれが届かんとタクのパズル集合写真が撮れんっちゅーのよ・・・・。

アーマーゾーンーーー、どこじゃーーーーーっっっっ?!

あ、タクも明日帰るっていうのは重々承知してまして、実家の隅から隅まで走り回って
狭い押し入れの隙間で寝転んだり、ベランダに出て生駒の山並みを眺めたり・・・・。
お風呂も一番風呂を堪能しておりますわ。

タクはまた1年後かな・・・。
もうばあちゃんの言うこと全然聞かんで夜遅くまで起きてるし、相変わらずテレビは占領するし
ばあちゃんのパソコンやのに、ばあちゃんには使わせへんし・・・。
ばあちゃんも最終日の今日はバテてますわ。

ばあちゃんに長生きしてもらうために、タクと一緒の里帰りは年に1回、で、2週間じゃなくて
もうちょっと短くせなアカンなぁって感じ。
でも母ちゃんは年に1回じゃトニー毒にやられるから、強行スケジュールで冬とか春とか、
タクが休みの時に帰ってきたいなーーーと構想中。。。

橋下さんの大阪維新構想よりは先に実現させてみせる。
東国原を大阪ダブル選挙に出すとか考えるよりは、母ちゃんのお一人様里帰りの方が
絶対にええと思うし!!!!

ま、とにかく。

明日帰ります。
今日も阪神は巨人相手に勝ったし。良かった良かった。

では、タクが長風呂から出てきたら母ちゃんも最後の長風呂を楽しむとします。

あ、そうそう。
アメリカに帰ったら母ちゃん、本気で体質改善に励むから。
ちょっとアメリカのアマゾンでもポチしてて、帰った頃にブツが届く予定なん。

日本人のあの女の人たちの細さを羨ましいとかとは全然思わんねんけど、ちょっとね、
ここらで踏ん張っておこうかなと思いまして。
タニタの「カロリズム」もゲットしたし、ちょっと本気で行くから。

あ、でもあの「カーヴィーダンス」だけはどうしても母ちゃん受け付けられんかった・・・。
なので、別路線で。アメリカに帰ったらコツコツと。おほほ。また報告します。

大阪ですれ違った若い子やダーク女子会や同窓会で会った同級・同窓生の友達の
細さとかに刺激されたワケじゃなく・・・・

今回の里帰り中に地下鉄で見かけたサイコーにキョーレツやったオバチャンがおってね。
背は低かったん。フツーのオバチャンサイズ。で、髪の毛はくるくるパーマ。
で、ベージュのパンツにベルサーチもどきの派手なブラウス着てて、カバンはコーチもどき。
で、そのコーチもどきのカバンに「カニ道楽」のマスコットがぶら下がってて・・・・・。

あのオバチャン路線にはなりたくないなと。

母ちゃん、別路線で行くから。

では、タクが長風呂から出てきたんで、母ちゃんもお風呂、行ってきます。

|

« ぼちぼち | トップページ | こっち向いても「ただいま」 »

考える日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。