再会
今日はタクを迎えに行ってジムに連れていく日。
なので時間通りに迎えに行ってタクが出てくるのをゲートで待って、
タクが出て来たんで受け取って(?)車に向かって歩き出したら、向こう側で
母ちゃんに向かってにこやかに手を振ってる可愛らしいアジア系の女の人・・。
スペシャルのサマースクールに子供を通わせてる日本人の知り合いなんか
おったっけ???
って思ってたら、その人がニコニコしながら英語で
「私の事、覚えてる?
昔プリスクールでうちの子とタク、同じクラスだったの。」
あーーーーっっっ!!T君のお母さん!!!
タクが生まれてスグの頃、コンタクトレンズが切れたんで近所の眼科に
検眼&コンタクトの注文をしに行ったん。赤子のタクも連れて。
そしたら日系の眼科のドクターが
「うちの子はずーーーっと泣きっぱなしで、こんな診察には絶対に
連れてこれんわ・・」
って言いはったんよね。
で、その数年後にタクがプリスクールの自閉症クラスに通い始めて、
何かのイベントで親も参加したときに、そのドクターとバッタリあって。
そのドクターの言うとった赤ちゃんが、その時タクのクラスメートやったT君。
タクをその自閉症クラスに通わせようかどうしようか、まだ迷ってた時に
トイレでT君にバッタリ会って、しっかりしてる子やったんで
「この子と同じクラスにしてもらえるんやったら、タクも通わせる。」って
交換条件に使わせて貰ったT君。
プリスクールを卒業してからはT君はタクとは別の小学校に通ってたんで
たまーに小学校の頃のサマースクールでチラ見するぐらいやってんけど、
しっかりお友達と一緒にいてたし、お話もしてたし、ああ、T君はやっぱり
高機能やってんなぁ・・・って思ってたん。
で、その後は全然見かけんようになったし、そのお父さんの眼科オフィスにも
行かんようになったんで、どうしてんのかなーーってたまに思い出してたけど
知るよしもなく・・・。
そしたら今日、そのT君のお母さんとバッタリ再会。
T君ともバッタリ再会。
で、T君に「こんにちは!大きくなったねぇ!タクの事、覚えてる?」って
声をかけたん。
じーーーーーーっっと、ちょっとニヤッとした顔しながら母ちゃんの事を
見てたけど、お返事ナシ。
かなり意外でビックリした母ちゃん。
で、来年度からはタクと同じ高校に通うのかと思ったら、もう1校の別の高校の
スペシャルクラスに通うと・・。
あっちの高校って自閉症のプログラムじゃなくて、ダウン症とか他の障碍の子が
多いのに??何で??
意外。
明日はタクを朝から歯医者に連れて行くから学校には行かへんし、木曜日が
サマースクール最終日で別に迎えに行く必要もないねんけど、迎えに行ったら
もしかしたらまたT君のお母さんに会えるかもしれんし・・・・
行こうかな。
で、母ちゃんのメアドでも渡しておこうかな・・・・。
何か、きっとグンと伸びてるんやろなぁって思ってた子が頭打ちになってて、
まだまだ伸びるはずやのに伸ばせてもらえん環境に行ってしまうって言うのが
残念でしゃーないんよね・・・。
いや、実際T君がどんな子に育ってんのかは挨拶ぐらいじゃ分からんけど・・。
でも・・・何て言うのか・・・・・
母ちゃんの直感。
******
そのあとタクを連れてジムに行って、メーガン主催(?)男子高校生思春期軍団の
「目指せ自立セラピー」を受けてる間、母ちゃんはオフィスでパオラとお仕事。
今日はみんな機嫌良くってニコニコしてて、めっちゃ和気藹々の雰囲気でした。
シンシアが1日中お留守やったんで・・・・・・。
パオラとメーガン、夏が終わる前にシンシアとみっちり話し合うそうです。
******
日記を書き上げて、寝る前に読み直して・・
まぁT君の話にしても、オフィスの内情にしても、どーでもええ話・・
っていうか、母ちゃんがとやかく言うことちゃうなーと。
ま、明日のタクの歯科検診の無事を祈っててください・・・。
| 固定リンク
「フツーの日記」カテゴリの記事
- 3月17日(日) 桟橋付近(2019.03.17)
- 3月15日(金) ハイキング(2019.03.15)
- 3月14日(木) 成長。。(2019.03.14)
- 3月13日(水) レコード(2019.03.13)
- 3月12日(火)(2019.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント