映画を観て考えた・・
昨日遅くまで出かけてたせいか、タクはゆーーーーっくり寝てましたわ。
母ちゃんはその間に散歩に行って、シャワー浴びて、洗濯機1回目回して。
で、タクが起き出して、トニーがバタバタしだして・・・・。
ホンマは今日はトニー、ロスの方まで出かけるって言うとったから期待してたのに
「明日行く!」とかって言い出して・・・。
ホンマにドタキャン男!パンツが破れてもロープを上り続けるタクを見習え!
で、庭仕事をちょこっとしたと思ったら、図書館から激安で借りて来たDVDを
見たりしてましたわ。カンフー映画と韓国の映画。
カンフー映画はアクション満載で叫びながら観とったけど、韓国映画は途中で
寝てたね・・。
そうそう、母ちゃんは今日本で話題沸騰中の「海洋天堂」を見た!
この映画ってアメリカでは公開されてなかったみたいで、アメリカのアマゾンで
英語字幕付きのDVDを買ったん。(あとでYouTubeで見れるって発見した[m:78])
まぁ、ウルウルさせてもらいました。
映画の中の自閉症青年の仕草がタクとダブるとこもあって、ドキドキしたし。
ジェット・リーもステキなお父さんやったし。
でもね、この映画はアメリカでは日本ほどウケんかもなぁって思った。
やっぱりアジア人の感覚で作られた映画なんかなーって。
子供の将来を不安に思う気持ちは世界共通やと思うけど・・・。
とかって言うとったら、アカデミー賞で外国映画部門受賞したりね?
ま、タクに今日も洗濯させたし(畳むのは量が多すぎて母ちゃんがやってしもた)
ボチボチと将来に向けた練習をしていかなアカンなーと。
あと、日課になってしまってるパターンをちょっとずつ崩して、それで崩れない
男にしていかなアカンなぁ・・と。
コロッケが日課になってるから、この間母ちゃんの帰りが遅いときに外に出て
待ってたんちゃうか?って思ったりもしてね・・・。
たまーにコロッケ抜きにすることもあるねんけど、もう「今日は食えん!」て
分かったときの「明日は食べる!」の確認がしつこかったりするし・・・。
色々ありますわい。
でもあの映画の最後の字幕で「日常の生活で素晴らしい事をしている人たちに
この映画を贈ります。」みたいな事が書かれてて、それが最後にもう一発
ジーンとさしてくれました。
| 固定リンク
« タクの花金 | トップページ | クーガーの反対派? »
「考える日記」カテゴリの記事
- 12月27日(木) 年末色々(2018.12.27)
- 12月1日(土) スタジオのイベント(2018.12.01)
- 8月11日(土) カリカリ(2018.08.11)
- 7月30日(月) 英語の発音(2018.07.30)
- 6月27日(水) マスク(2018.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント