« イベント目白押し | トップページ | 今年で最後を切に希望 »

2011/09/16

留年

今日は朝からオフィスに行って、1時間だけ手伝った後、タクの友達のお母さんの
友達の、その友達(日本人)のヘルプに来てくれんか?って頼まれたんで、
母ちゃんがどんだけお役に立てるか分からんけど、まぁやってみな分からんし・・
ってことで行く予定になってたん。

何かね、ずいぶん年上のアメリカ人男性と結婚してはったらしいねんけど、
そのダンナさんが亡くなって、色んな書類がガンガン山積みになってるのに
英語が分からんから放置してるんですと。その日本人女性。
で、彼女の友達が心配して、こりゃどうにかせなアカン!けど彼女は英語が
分からんから、誰か通訳出来る人がいたらってことで、母ちゃんに白羽の矢が!

やってんけど、土壇場になって「通訳されても大阪弁じゃ分からない」

じゃなくて、やっぱり初対面の人にいきなりそこまでオープンになるのを
躊躇しはったんちゃうかな?何と言ってもヤマトナデシコな私たち日本人女性。
ドタキャンでした。

ま、そうなるんちゃうか?って予感はあったんで、友達が電話してきてくれて
謝ってくれてたけど、「あ、やっぱり。って感じで全然平気やったし。
なので、そのままオフィスに残ってお手伝いしちょりました。

******

で、昼過ぎで家に帰って、スクールバスで帰ってきたタクをちょっと休憩させて
今日からまたまらスペシャルニーズのボーリング教室が再開したんで、そこに
連れてって。

今シーズンで・・とは言わんでも、何とかタクがこの学年度中にバンパーのついた
レーンから卒業出来たらええなぁ〜〜って思ってたんやけど、今回から木曜の
体操で同じグループのL君が参加し始めたんで同じレーンになって・・・・

バンパーレーンに留年確定。

でもボーリングほぼ初心者で筋力の全然ないL君、んもーまったりペースの
ボーリングやってんけど、タク、あんまり気にせんと順番待ってたしね。
で、ゆっくり待たされた後にスコーン!とストライク決めたりしとったし。
ま、ええか・・・って感じ。

Img_0868


出かける前に自分でヘッドフォンを用意して持って行ってましたわ。
その辺の「支度」っていうか「予防」が自分で出来るようになったっていうのは
成長したなぁ〜って感心した母ちゃん。


ところで、明日はそのまったりL君のお誕生会・・・・・。

途中でブッチ出来ますように・・。

|

« イベント目白押し | トップページ | 今年で最後を切に希望 »

フツーの日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。