訪問フラ
地球、割れんかったね。
でも昼過ぎにこっちでは雷雨。
テレビには「緊急お天気警報」でサンダーストーム&雹の通知・・・。
トニー、恐るべし?
*******
さて、今日は午前中に3つうちから北に向かった街にある老人ホームに行って
踊って来ました。
初めて行ったんやけど、場所確認するのにググってみたら、レンガ造りのキレイな
老人ホームで、色んなアクティビティもやってるみたいやし何か良さげな雰囲気。
でも行ってみたら・・・・・中は病院っぽすぎてビックリやったわ。
大阪のじいちゃんがお世話になった特老施設のほうがよっぽど感じ良かった。
で、お昼ご飯前の余興って感じで食堂で踊って来たんやけど、母ちゃん達が
フラの衣装着て食堂に行ったら、車いすに座った歯の抜けたおじいちゃんが
「あろは〜〜〜〜!」
って言いながら、両手でフラダンス踊るマネしてくれてね。
どこにでもこんなおじいちゃんおるねんね。
大阪のじいちゃんの特老施設にも母ちゃんが夕飯のお手伝いに行ったら、
じいちゃん本人は知らん顔してんのに、別の妙に元気なおじいちゃんが
手を振って「こっちこっち!ここここ!」って教えてくれたし。
でもそんな元気なお年寄りばっかりじゃなくて、半分寝た姿勢で車いすに
座ってたおばあちゃんや、酸素ボンベくっついた車いすに座ってたおじいちゃんや
母ちゃん達がヒョウタンの太鼓叩いたり竹棒を叩き合わせながら踊ってても
ずーっとうつむいて寝てるおばあちゃんもおったし。
かと思えば、最前列でずーっと手拍子してくれてるおばあちゃんもおったし。
母ちゃんはどんなばあちゃんになるんやろ・・・って、ふと思ったなぁ。
でもお年寄りの前で踊るのんって楽しかった!
カラス女はヒョウタン太鼓の時も竹棒の時もリズム外してくれたけど、
でも母ちゃん、それに釣られる事なく踊ってこれました。
ま、途中ホンマにヒドイ時があって、思わず目をつぶって踊ったけど。
明日はアロハ・フェスティバルで踊って来ます。
******
で、今日は第2土曜日やったんで訪問フラから帰って来て、ちょっと昼寝してから
タクをペアレンツ・ナイトアウトに連れてって。
そのあと、ジムの近所に住んでる姐さんのところに行って、ちょっと時間を
潰してから一緒に和歌山の大将の店に行ってお寿司食べてきました。
母ちゃんが運転して、お寿司は姐さんの奢り。ラッキー!
でも今日は店がホンマにヒマで、大将の奥さんが喋る喋る、姐さんも喋る喋る。
この2人が対角で喋るから、それに交叉した位置におった大将と母ちゃん、
何か遠慮せざるをえん場所になってしもて、何かオーダーしにくくて・・。
ま、それでも隙を見つけてオーダーしてしっかり食べたいもんは食べて来たけど。
今日のイチオシはサンマやったな。
で、ヒマやなぁ・・って言うてるときに巨漢のアメリカ人オッサンが店に来て。
何でも毎日毎日大将の店に来て晩ご飯食べてるらしい。
んもーホンマに巨漢やねんけど、大将の店に通って寿司を食べ出してから
8パウンド体重が減ったとか・・・。
でも巨漢の8パウンドなんで全然大したことないと思うねんけど・・・。
この巨漢のオッチャンもアメリカ人には珍しく青いサカナのファンやねんて。
で、サンマの握り寿司を食べて、その美味しさに言葉をなくして感動し・・
そしたら大将に
「火曜日に魚市場に仕入れに行くんやろ?ほなオレ用にサンマを1匹余分に
仕入れてきてくれ!で、火曜日はその1匹分丸ごと刺身にしてくれ!」
それは何ぼ何でも脂っこいやろー??
丸ごと食べるんやったら、やっぱり焼かんとー!
・・・・ああ、サンマ焼いたん食べたい・・・・・。
| 固定リンク
「楽しい日記」カテゴリの記事
- 1月27日(日) 違うビーチ(2019.01.27)
- 12月15日(土) 今年最後(2018.12.15)
- 12月3日(月) 映画鑑賞(2018.12.03)
- 10月6日(土) 楽しすぎる土曜日(2018.10.06)
- 9月30日(日) 友達来宅(2018.09.30)
コメント