大阪1日目
もう実家のMac、日本語仕様のキーボードやし古いし打ちにくいし
スグに間違えるし、何回もやり直すから時間食うし・・・
滞在中の日記はかなり雑で短くなるかも。
さて、1日目。
時差ボケで夜中に目が覚めたけど、タクがおらんから無理矢理そのまま
寝続けて、どうにか朝まで布団の中で過ごしました。
で、今日は日曜日でオッチャンも仕事がなかったからじいちゃんのお墓参りに
みんなで行ってきました。
大阪地方、朝から晴れててそんなに寒くもなく・・
やってんけど、さすがに奈良との県境の山の上まで行くと寒かった。
でもじいちゃんや大じいちゃん&大ばあちゃんのお墓参りに無事に行けて
ホッとした。これが何よりの目的って感じやもんね。
それにしても、寒い中、しかも車で行ってもかなりの急カーブが続く山道を
山ガールならぬ山ババ&山ジジ達がリュック背負ってハイキングしてんのよ。
びっくり。健康の為にしても、そこまでするか?ってな感じ。
母ちゃん達はお墓参りをちゃっちゃと済ませ(寒いから感傷に浸る間もなく)
帰り道に天六にあるオッチャン&ばあちゃんお気に入りのお蕎麦屋さんで
お昼ご飯。お蕎麦はそば殻入りのお蕎麦。でもつなぎを使ってないのが
売りらしく、何か短いお蕎麦やったけど美味しかったです。
でもお蕎麦よりもホタルイカの沖漬けと蕎麦つゆと蕎麦茶が美味しかった〜。
お土産にどっかで蕎麦茶探して買って帰ろ。
で、家に帰るまえに母ちゃん1人で途中下車して、ちょこっとスギ薬局&
キリンド(ローカルじゃ・・)で買い物して、家に帰って昼寝して。
夕方からいつもの高3のクラスの飲み会へ。
クエ鍋。
美味しかった〜〜〜!
いきなりつき出しに「白子」が出てきたのにはビックリした。
ああ、こんなん大阪でしか食えんで、クエ。おほほ。
でも友達や担任の先生と喋ってて、もうすぐ卒業30年になるってことが
判明して・・・・顔が引きつったけどねぇ・・・・。
いつの間に。
まだあの頃と全然変わってないのに・・・・気持ちは・・・・。
でも、その同窓会に行くのに京橋で乗り換えたり梅田の大通りを歩いてても
キャッチセールスに全然声をかけられんようになったって言うのは・・・
ある意味、世間は正直って言うか、遠慮知らずっていうか、腹立つって言うか。
ま、とにかく1日目からお腹一杯に過ごしましたってことです。
明日は母ちゃん1人でタクが付き合ってくれそうになかった場所に行く予定!
| 固定リンク
「楽しい日記」カテゴリの記事
- 1月27日(日) 違うビーチ(2019.01.27)
- 12月15日(土) 今年最後(2018.12.15)
- 12月3日(月) 映画鑑賞(2018.12.03)
- 10月6日(土) 楽しすぎる土曜日(2018.10.06)
- 9月30日(日) 友達来宅(2018.09.30)
「ビックリの日記」カテゴリの記事
- 2月25日(月) スタンプ(2019.02.25)
- 2月21日(木) 雪!(2019.02.21)
- 11月13日(火) ぶり返し(2018.11.13)
- 11月11日(日) 山火事(2018.11.11)
- 11月8日(木) 銃撃事件と山火事と・・(2018.11.08)
コメント