人付き合い
今日はすっかり脱力してました。
昨日のタレントショーのあと、CJのお家にお呼ばれしてたんで行ったんよ。
タクと母ちゃん、学校は違うけどタレントショーを見に来てくれたA君家族、
そして同じクラスの超やかましいMちゃん家族。
Mちゃん、タレントショーの前もテンパっててかなりうるさかったん。
彼女、インクルージョン・放課後プログラムのチアリーディングやってるんやけど
おとつい、その練習で会った普通クラスの女子高生友達にタレントショーに
来るように言うたら「行く」って言うたんやって。
でもショーの前になってもその友達の姿がなく
「Nちゃんは来る?Nちゃんは来るのよ!私はNちゃんが来るのをココで待つ!
いつ来る?何時に来る?もう来る?」
って、もう大声で叫びながらウロウロするわ,サラ先生やエイドの人達に
質問しまくるわ。
みかねたお父さんが「ちょっと静かに・・」って言うたら
「お父さんは黙ってて!こっちを見ないで~!!!」
もうみんなお手上げ状態。
ちなみにMちゃんのお母さん、「私、どっかに隠れたい・・」って言うとったけど
それ以外はずっと無言。
でも、そのNちゃんかどうかは知らんけど、チアリーディングの人達が
開演直前に来たんで、それで気がすんだみたいで無事に開演したんやけど。
ま、とにかくそのMちゃん家族もCJのお家に来たん。
タレントショーの晴れ舞台が終わったMちゃん、別の意味でテンション上がってて
CJの家でも大声で叫びまくり。決してイヤなことを言うてるワケちゃうねんけど
「夏にニュージャージーに行くの!タクも連れて行くわ!CJも一緒よ!
A君も一緒に行くのよ!私が面倒ちゃーんと見るから任しておいて!」
もうこっちは「はいはい」って言うしかないパターン。
そのテンションの高さのまま叫び続けて大声で笑い続けて・・・
おかげでCJは自分の家やのに逃げ場がなくなって、家の中を走り回るし
タクはとにかくMちゃんの近くにいたくないもんやから、2階でタクの好きな
ディズニーのビデオをやってても食卓のテーブルの奥の方でちんまり座ってたし。
でも母ちゃん達大人は自閉村の事で話すことがいっぱいあったんで、
タクとCJには我慢してもらって(A君はCJの妹さんがいたから、それで
気が紛れて大丈夫やったみたい・・)話し込んでたん。
でも9時ぐらいからタクも「帰ろう」ってアピールしてたし、A君家族も今日の
朝から遠出する予定があったんで、9時半に「じゃあまたね。」って帰ったん。
で、母ちゃん、家に帰ってバタバタしてたら10時半頃にCJのお母さんから
「Mちゃんはまだ叫び続けてるし、CJはずっと落ちつかへん」
ってメッセージが届いたんで、「まだいてんの?可哀想なCJ・・」って返事して。
そのあとは返事なかったし、母ちゃんも他の事してて忘れてたら
11時半にまたCJのお母さんから「:-)」ってアメリカ式絵文字の横顔笑顔の
メッセージが届いてね。
「え?まさか今帰ったとかって言う?」
って返信したら
「うん。」
11時半やで?
CJも可哀想やけど、CJのおばあちゃんも遠いインディアナ州から遊びに来てて
お家におったっちゅーのに???
理解不能・・・・。
Mちゃん、決して悪い子じゃないんやけど、とにかくテンション高すぎるから
タクは苦手にしてんのよね。
木曜日のグループでやってるジムでタクに「タク、私のこと好き?好き?
"I love you, M!"って言いなさい!」ってな感じで強要してて・・・。
タクは"I like you, M...."って渋々言うとったり・・。
もうこの年齢になったら公衆の場での男女のハグとかは止めましょう!って
言うてんのに、Mちゃん、抱きついてくるし。
それ見て母ちゃんは「ちょっと待った!」って止めて、ハイファイブとか
握手とかさせるんやけど、Mちゃんの両親は見逃すし・・・。
Mちゃんのご両親、夫婦揃って温和な人達でね・・・。温和すぎるねん・・・。
決して悪い家族ちゃうねんけどねーーーーーーーーー。
ああ、人付き合いって難しい。
| 固定リンク
« 熱唱! | トップページ | ほぼホノボノ日曜日 »
「疲れた日記」カテゴリの記事
- 3月16日(土) 共同お裁縫(2019.03.16)
- 1月22日(火) デオドラント(2019.01.22)
- 1月21日(月) ストレス増長中(2019.01.21)
- 12月26日(水) 3日連続ハイキング(2018.12.26)
- 12月13日(木) 日本宛(2018.12.13)
コメント