« ブツブツ・・・ | トップページ | 日曜日 »

2012/06/23

盛りだくさん土曜日

夏の間はカラス女が仕事の関係で木曜日の午前中のフラのレッスンが受けれんって
ことなんで土曜日の午前中のレッスンに行くことになって。

で、土曜日の午前中のレッスンに行こうと思ったら、その間タクをどうする?って
ことになるわけで、農場プログラムも夏休みにあるんやけど、そこに連れて行くと
レッスンに間に合わん。なので、やっぱりシンシアのスタッフ頼みになるんよね。

メーガンにタク向けプログラムを考えてもらうように頼んであったんやけど、
肝心のメーガンはただ今大学院最後の校外研修をロス校外の病院でやってる最中で
かーなーりーお疲れ。土曜日はシンシアのとこにきてOTしてるんやけど、とても
タク1人にかかりっきりになれるスケジュールじゃないってことで、まぁプログラムの
やり方とか方針は見てくれるけど実際にタクに関わってくれるのはクリスティーン。
彼女、まだまだ若いんやけど、今までずっとタクのお勉強を見てくれてたし
なかなかしっかりしてるし、彼女と一緒にフェイスブック日記を書くとしっかり
自分で考えてるらしいんで、そのまま引き続きしっかりやってもらうことに。

なので、タクを9時にジムに連れてって預けて、そのままトンボ返りで家に帰って
母ちゃんはフラのレッスンに行ってきました。往復の運転で40分はかかるけど
まぁしゃーない。母ちゃんの息抜きのためじゃ!

******

土曜日のフラのレッスンはいっちばん上手な若い子が来るクラスでね。
今日、母ちゃん彼女の後ろに陣取って踊ったんやけど、まぁこんなにヒザ曲げて踊らな
アカンの?って感じでビックリしながらマネして2時間踊って・・・

ただ今、筋肉痛・・・。
若い証拠やって言うても、なかなかツラいもんが・・・・。

でもやっぱりフラは踊ってて楽しいし気が紛れるし、イヤなことを忘れる・・って
言うか、考えてるヒマないわ。ホンマにやってて良かった。

あ、そうそう。1ヶ月ぐらい前に母ちゃんの石けんを買ってくれたフラ仲間が

「あの石けん、もう使い切ってないのよ!チカの石けんを使うとお肌がしっとりして
 お風呂上がりにローションを塗らなくてもいいからビックリ!
 もうあの石けんの虜になった!また買うから来週持って来てよ!」

嬉しいやないの。来週はフラのレッスン&石けんセールスしてきまっさ!

******

で、レッスンが終わった後、またまたタクを迎えにジムまですっ飛んで行って。
オフィスに行ったらタクはクリスティーンとタイピング(フツーのタイピング)を
やってたんやけど、シンシアとメーガンも今日の仕事を終えて帰り支度してるとこでね。

今がチャンス!って感じで、母ちゃん、聞いてきましたがな。

「あのS君がやったタイピング・メソッドってどうなん?
 あれはテキサスに行ってあのインド人のオバサンしか出来んことなん?
 もうS君のお母さんにさんざん勧められてるし、S君もタクに直に交渉するとかって
 言うてるんやけど、もうホンマにテキサスに行くしか方法ないん?
 あれをせなアカンもんなん?あれをせな自閉症の子の未来はないわけ? 
 タクはあれをせな伸びんわけ?」

もうね、母ちゃん、自分でも堪ってるなとは思ってたけど、もうシンシアとメーガンの
顔を見ながらぶちまけてるうちに目に涙がたまってくるし(泣きはせんかったけど)
もう感情的に「キーーーッ!」ってなってきたし・・・。

えらいこっちゃの一歩手前やったわ。

最初のうちはシンシアもメーガンも

「え?S君がタクに勧めるって言ってるの?S君、友達思いだからねぇ〜。」

って、いかにも微笑ましい美談って感じやってんけど、母ちゃんのテンションが
キーーーッてなってんのがスグに伝わって

「いや、確かに彼女のやり方は独特だけど彼女だけがあの方法で子供の能力を
 出せるわけじゃない。私(シンシア)も同じような方法でタイピングを教えてる子には
 やってきてるし、ロスに別のメソッドやけどタイピングを教えてる所もあって
 そこに行ってタイピングで会話できるようになった子もいるから、もしもチカが
 タクをそこに連れて行って試したいなら紹介する。
 でもタクはタクなりに伸びてるし。タイピングのあのコミュニケーションだけが
 能力を測るもんじゃない。S君の家族はS君があれで一気に花開いたから嬉しすぎて
 S君が伝えれるようになった言葉をチカや他の人に伝えてるだけなのよ。
 チカが行きたくなくて鬱陶しいって思ってるならそう言えばいいのよ。 
 タクにはこれからも色んな方法で指導&支援していくし、この夏中にもう1段階
 必ず伸びるから!私が保証する!」

って言うてくれました。

この夏に1段階伸びるかどうかは別にして、テキサスのタイピング教だけが「救い」って
いうか、そこに行かな自閉症の子の生きていく道は閉ざされるってワケじゃないのを
OTとしては一目置いてるシンシアが言うてくれたことで・・・

まぁ、その後も母ちゃん暫くキーキーしとったんやけどね・・・・。

でも、やっぱり母ちゃんは母ちゃんの視線でタクを見て、タクが伸びてるのを
確信しながら、母ちゃんとタクがやっていける方法で次の作戦を立てていって
タクのペースでタクが幸せな自閉成人になれるようにサポートしていくしかないなと。

これからもつまずいてキーキーすることは間違いなく何回もあると思うけど、
タクをサポートしてくれる支援者・指導者と一緒に探りながら進んでいくしかないなと。

結局は「あたりまえのこと」やねんけどね。

やっぱり他の子が何か出来るようになると焦るっていうか・・・。
例えそれがどんなに胡散臭くて新興宗教じみてても、弱みにつけ込んでこられると
凹むっていうか・・。

ま、そんなとこです。

まぁ、色々あるけど、でもシンシアにぶちまけられて良かった。
メーガンはキーキーの母ちゃんとシンシアの会話を黙って聞いてたけど、でも
こんな母ちゃんとタクとこれから付き合って行ってもらわなアカンねんから
メーガンにも聞いてもらえて良かったです。はい。
研修が終わったらタク向け(っていうか、タイプ教にハマらんかったタクの仲間向け)の
プログラムをしっかり考えてもらうとします。

きっと来週もタイプ教への勧誘はあると思うねんけど、まぁどうにかしますわ。

今晩はちょっと落ち着いて、心地よい筋肉痛と一緒に寝れそうです。
はぁ。やれやれ。

|

« ブツブツ・・・ | トップページ | 日曜日 »

考える日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。