靴ヒモ
まだドヨーンとした雲が空にいっぱい残ってたけど、どうにか朝はワンコの
散歩に行けて・・んけどね。トレイルには雨の後のでっかい水たまりが
あっちこっちにあってんけど、キアナがそこに突入して行くんよ!
プールには近づけんけど、水たまりなら大丈夫!ってやつ・・・・・。
しかも水たまりのど真ん中で立ち止まって、母ちゃんの方を見て「どや!」。
で、怒ったら「うっひゃー!」って感じで逃げて行くし・・・・・・。
たぶんジーナ姐さんも同じ事してたかと思うけど、ホンマにキアナは
いつになってら落ち着いてくれるんじゃー!!
あ、思い出した・・・。
ジーナ姐さんは水たまりの中に入っていって・・・・オシッコしとった・・・・。
ま、それでも朝イチでトレイルに行けてワンコを放して散歩できるのはラッキー。
で、帰って来て、そのまま速攻で石けんを2種類仕込んでからシャワー浴びて。
で、そのあとは・・・・何しとったかな?
あ、サラ先生がタクのクラスのfacebookページを設定してくれて、クラスの生徒と
その家族、クラスに関わる教員とエイドとお手伝いの学生、あと卒業生とその家族が
見れるように設定してあるページ。
そこにタクの学校での様子の写真とかアップしてくれてね。これ、便利!
後でタクにも見せれるし。
facebook、上手いこと活用したら便利なもんやなぁとつくづく。
タクが学校の庭でトマトを採ってる写真もありました。
******
午後、タクが帰って来て連絡ノートを見たら、サラ先生が
「タク、自分で靴ひもが50%の確率で結べるようになってます!
お家でもタクにやらせてみて!」
ほほー?!
上手いこと今日はボーリング教室に行くし、そこでやらせてみよ!
って思って、ボーリングに行って、タクが靴を借りて来て・・。
いつもは「ほなやってみ?!」って母ちゃんが声をかけて、途中でタクが
助けを求めてくるパターンやねんけど、今日は何も言わんと様子を見てたら
勝手に自分で結んでね!
ただ、母ちゃんの教えてたやり方とは違ってた。
あの「くるっと片方のヒモを輪にしたのに引っかけて、隙間から通して・・」
っていう正当な蝶々結びじゃなくて、両方を輪にして、それごとギュッと結ぶん。
まぁ、見た目には正式な蝶々結びと変わらんし・・・・。
タクがそれで自分で靴ひも結べるようになってんから、それでOK!
ってことにします。
| 固定リンク
「嬉しい日記」カテゴリの記事
- 3月2日(土) イベント無事終了!(2019.03.02)
- 1月26日(土) 3週間遅れ(2019.01.26)
- 1月3日(木) 誕生日(2019.01.03)
- 12月25日(火) メリークリスマス(2018.12.25)
- 12月24日(月) なっちゃん(2018.12.24)
コメント