現実逃避
無事にアメリカに戻っております。
もう現実にどどどどどーーーんと引き戻されたっていうか突き落とされたっていうか。
伊丹に出発する前にちょっとだけでスギ薬局に行って買い物してこよ・・って
思ってたんやけど、激寒やったから行かずじまい。
ええ、今回の里帰りではスギ薬局に行かずじまい。
アイブロウ・ペンシル、どうか次の里帰りまで保ちますように・・・・。
で、ばあちゃんと2人でアメリカへの長旅が始まって。
でも帰りは速かったわ。8時間半でアメリカ着いたもん。
ホンマに・・行きと帰り飛行機に乗ってた時間の方が、母ちゃんが大阪でウロウロしてた
時間より長いんちゃうか?って思ってしまいそうやけど、でも・・
リベンジ、次の里帰りで取る!取っちゃる!
あ、でも金曜日にようやく体調がどうにか復活したあと、土曜日は高1のクラス会。
日曜日はいつもの高3のクラス会(ってか、こっちは恒例忘年会?)に行ったし
その忘年会の前はクラス関係なく同窓の女子会もちょこっと行けたから良かったん。
やっぱり大阪まで帰って仲のいい友達や恩師の顔を見て帰らんと!って思ってたから
これで病気で寝込んでた3日間も、クラス会前には復活出来たし・・。
終わりよければ全てよし・・みたいな。
でも次は絶対リベンジする!
******
さて、10日ぶりに帰って来た南カリフォルニアは小雨模様でお天気イマイチ。
肌寒いし、ちょっとがっかりなお天気。
でもタクはちょっと恥ずかしそうに帰って来た母ちゃんとばあちゃんを迎えてくれたし
ステラとキアナは熱烈歓迎で迎えてくれたし。
ホンマに元気で行って帰って来れて、タクとワンコ達も元気でいてくれてホッとした。
で、トニーも当然元気で母ちゃんの留守中にあったことを「まだ喋るんかい?」って
感じで報告し続けてくれたんやけど。
母ちゃんのたった10日間の留守中の間に
乾燥機が新品になってた。
タクのパソコンが壊れてた。
トニーのパソコンも壊れたらしい・・けど、それはどーでもええ。
先週木曜日の夜中にしょーもない近所のヒマな高校生が母ちゃんの愛車ポコちゃんに
生卵を投げつけてたらしい。(トニーが洗ってくれてたんやと)
冷蔵庫の中身はほぼ空っぽ。
里帰りでお金使わんと帰って来たらコレやもんなぁ。。。。
ってことで、次の里帰りを既に今から夢見て現実逃避開始です。はい。
| 固定リンク
「疲れた日記」カテゴリの記事
- 3月16日(土) 共同お裁縫(2019.03.16)
- 1月22日(火) デオドラント(2019.01.22)
- 1月21日(月) ストレス増長中(2019.01.21)
- 12月26日(水) 3日連続ハイキング(2018.12.26)
- 12月13日(木) 日本宛(2018.12.13)
コメント