フラ再開
ひっさしぶりのフラのレッスン。楽しかった〜!
年末年始のお休み中に先生の旦那さんが風邪こじらせて肺炎になって入院。
で、先生もそのストレスとかあったんか、喘息が酷くなってしもて。
休養・静養をかねて1月はまるまるお休みになっとったん。
ま、1月半ばにフラ仲間の60歳お誕生日会で踊ったから、ちょっとは練習してたけど
やっぱり先生がいるクラスとは違うからねぇ。
で、久しぶりに会ったんで「クリスマスやお正月はどうしてた〜?」みたいな
世間話、社交辞令、ご挨拶からクラスが始まったんで、母ちゃんは日本に行ったけど
日本で点滴につながれて倒れてたとか、そのあとばあちゃんが2週間遊びに来てたとか
サラッと。
そしてカラス女は・・何か歯茎の手術をしたらしい。で、顔が腫れてえらい目に
あったとか、でもまた反対側の歯茎の手術をせなアカンとか。
で、保険がきく範囲を超過したから残りは自費でお金かかって大変・・みたいな事を
言うたんよね。
そしたら先生もクリスマスに前歯の差し歯がとれて、かかりつけの歯医者さんに
緊急で電話したら、クリスマスにこそっとオフィス開けてくれて、仮の差し歯を
つけてくれたけど、歯の治療ってお金がかかるから・・・・
って、先生が喋ってるその時に
「ステキな髪型ね。」
アンタは先生の話聞いとんのかーーーっっっっっ??!!
で、カラス女、フィリピンに住む姪っ子を養女にするとかって言うて手続き中で
その手続きを始めた頃に「クリスマスにはこっちに来て私の娘になってるわ〜。」
って豪語しとったんで、先生も「娘さんはどうしてるの?」
そしたら「まだ手続きを始めてたった5ヶ月しかたってないから、無理よ。」
ほれ見てみぃ〜〜〜〜!!!!
ま、とにかくまともに話を聞いてたら疲れるだけなんで・・・
母ちゃんは踊ることに専念します。はい。
今日から習い始めた曲、免許取り立ての若いカップルがドライブデートする内容。
男の子はまだ免許持ってないから彼女の運転で夜のビーチまで行って、そこで
ほのかな月明かりの中で彼女を口説いたり「君のことを考えたらアタマがおかしく
なりそうや」って言うたり・・。
まぁ可愛い歌。
でも、この歌を作詞した人、その彼女とは結婚せんかったそうで・・・・。
何かねぇ・・・・そんなオチを聞いたら・・・・
余計に母ちゃんも甘酸っぱい昔を思い出すわ。
| 固定リンク
「フツーの日記」カテゴリの記事
- 3月17日(日) 桟橋付近(2019.03.17)
- 3月15日(金) ハイキング(2019.03.15)
- 3月14日(木) 成長。。(2019.03.14)
- 3月13日(水) レコード(2019.03.13)
- 3月12日(火)(2019.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント