社会勉強
今日はタクをサラ姉ちゃんとのセッションにジムへ連れてって・・・。
入り口入ったとこのロビーでシンシアが他の子の親と喋ってたけど
タクも挨拶せんとサッと階段で2階に上がって行ったし、シンシアもちらっと
こっちを見ただけやったし、母ちゃんもスルッとそのままタクのあとをついて
2階に上がって。
本日の接触終了。
で、2階のオフィスに行ったらパオラとメーガンがいたんで、タクをサラ姉ちゃんに
預けた後、30分ほど喋ってきました。
メーガン、まだごっつい松葉杖ついてるし、足にもごっついブレイスつけてんのに
もう自分で運転してるんよ。「お医者さんが運転してもええって言うたし・・」って。
ホンマに日本に比べたらこっちって無理矢理回復させるっていうか・・。スゴいわ。
でも元気そうにしてるんで良かったけどね。
で、何じゃかんじゃと喋ってたんやけど・・・
そう、昨日の夜、自閉村の資金集めイベントがあったんよね。
今まで聞いたこともないどっかの誰かのお家でワイン&チーズを飲み食いしながら
皮膚科のドクターが開発販売してるスキンケア商品の紹介があって、それを買ったら
その売り上げの一部が自閉村に回るっていう・・・・・・・。
ホンマにそんなイベントに誰が集まるんじゃ??
もう女性ターゲットって限定されてるし、ほとんどの関係者って自閉ッ子がいるお家。
金曜日の夜に子供を預けてワイン&チーズ、で、ハイソなスキンケア商品を買う・・。
で、飲んだあとに誰が運転して帰るんじゃと?
何かねぇ・・・・・・。ホンマに縁切って良かったなと。
で、パオラとメーガンに「昨日のイベントの事、何か聞いた?」って聞いたら
シンシア、オフィスに来るなりごっつい機嫌悪かったらしい・・・。
きっと何もかもがイマイチなんやろなぁ・・・。
NPOの資金集めってホンマに上手いこと計画&企画してやらんとアカンなぁって
つくづく思うわ。
昨日の夕方、うちにピンポーンって誰かが来たんで、お向かいのおっちゃんかと
思ってドアを開けてみたら知らんおっちゃんが立ってて
「この不景気なご時世、たくさんの人が仕事を探してるんやけど住むところもない人が
どうやって仕事を探せると思う?僕はそういう人を助けるNPOをやってて・・」
って言いながら、手に持ってたバインダーを開いて「市の許可証」「NPO証明書」
あと何かチラ見せしながら「お金を寄付してくれ」って言うとったけど
怪しい。
っていうか、何をやりたいNPOなんかイマイチよぉ分からん。
なので、母ちゃん、丁重にお断りしました。
「うちには自閉症の子がいて、うちの息子にも仕事を見つけてやらなアカンのよ。
みんな大変やと思うけど、うちの子ももっと大変なん。」
おっさん、スグに退散して行った。やれやれ。
ま、自閉村のイベントもこのおっさんも、母ちゃんのええ社会勉強になりますわい。
******
で、ちょこっと喋った後、母ちゃんはフラの土曜日レッスンに参加して。
いやー、楽しかった。
若者(って言うても20代後半〜30代やと思うけど)と一緒に踊ると楽しい。
雑談も楽しい話が多かったし。イライラの要素が全然ないんよね。
ええ運動&気分転換になりました。
*******
で、タクを迎えに行って、家に帰ってきたらまだまだ破壊工事の真っ最中で・・・。
でも今日でキョーレツにうるさいのんは終わったはず・・・・・・・・・。
明日の日曜日は静かに過ごして、また月曜日・・・。
狭い洗面所やねんけど、どんだけ日数とお金がかかるんやら・・・・・。
| 固定リンク
「考える日記」カテゴリの記事
- 12月27日(木) 年末色々(2018.12.27)
- 12月1日(土) スタジオのイベント(2018.12.01)
- 8月11日(土) カリカリ(2018.08.11)
- 7月30日(月) 英語の発音(2018.07.30)
- 6月27日(水) マスク(2018.06.27)
コメント