刺激
時差ボケで夜中2時過ぎから目が覚め出し、なんぼ何でもこれはアカンと
思ったから寝直してみたけど、1時間ごとに目が覚めて。
結局4時過ぎから起きてる母ちゃん・・。
いつもタクと一緒に帰ってきてたらタクの時差ボケに悩まされとったけど
結局母ちゃん1人でも時差ボケになるねん。
さて、今日は午前中に東大阪市にあるNPOに行ってきました。
高校の同級生の妹さんがやってるNPOで、発達障害の青年達の職業訓練と
自立サポートをやってはるん。
ホンマはこの間の年末に帰ってきた時に行くはずやってんけど、バテて
行けんかったから、リベンジ訪問ですわ。
で、施設の1階が自然食レストランになってるんで、そこでランチしながら
色々お話聞いて。
いやー、刺激になったし勉強になったわ。
支援を受けてるのは高機能の人がほとんど・・って感じやったけど、でも
オープンキッチンの厨房の中で働いてた1人の青年はもうちょっと重度。
でも黙々とお仕事してたし、友達の話によると昨日は1人で大量のナスビを
受け持って、2時間かかって全部切って全部揚げたらしい。1人で。
「そういう仕事は彼にしか出来ないし助かってる。」って。
もちろん厨房の中には支援スタッフが数名入ってるけど、でも外から見てた
限りでは逐一の指示はしてはれへんかったし、友達も「やっぱり自分で
動いて働けるようになるのが目標やから。」って。
母ちゃん、かなり刺激を受けました。目からウロコのとこもあったし。
タク達の将来を考えるのに参考にします。
******
で、帰ってきて、スギ薬局で買い物して、今はゴロゴロと時間潰し。
夕方から高校の友達と飲み会。
寝て体力温存・体力復活したらええねんけど・・・寝れんのよ〜〜〜!
飲み会の席で寝ませんように・・・・。
| 固定リンク
「考える日記」カテゴリの記事
- 12月27日(木) 年末色々(2018.12.27)
- 12月1日(土) スタジオのイベント(2018.12.01)
- 8月11日(土) カリカリ(2018.08.11)
- 7月30日(月) 英語の発音(2018.07.30)
- 6月27日(水) マスク(2018.06.27)
コメント