連日盛りだくさん
さて、タクは今日から自閉村の夏休みキャンプに参加。
いつもはジムでちびっ子達と一緒で、タクはもう何もせんとただ時間を潰してるだけ
みたいな感じやったんよね。ホンマに集団ベビーシッターって感じで。
でもそこしか安心して任せられるところはなかったから、母ちゃんとしても
背に腹は替えられん・・って感じで行かせてたんやけど。
今年は自閉村がコネを作ったユダヤ人関係の施設で場所を借りて、そこで
高校生以上を対象にしたキャンプをすると。
かなりゴージャスな場所で敷地もかなり広いらしく、住所もマリブ。
そのマリブへの道は旧阪奈道路もまっつぁおになるぐらいのヘアピンカーブの続く
山道らしく・・・
最初は母ちゃん、そっちに行かせるつもりはなかったんやけど、メーガンが
キャンプの主任って感じで毎日対応してくれるし、キャンプのプログラムは
ロスの学校区でお仕事してた人(自閉村役員)がしっかり考えて作り上げたって
メーガンのお墨付きやったし、それに何と言ってもシンシアがそっちのキャンプには
一切関与しないって聞いたのが母ちゃんの心を揺さぶって。
そしてダメ押しになったのはメーガンが途中で待ち合わせしてタクを送り迎えして
もらえるっていう事に。
っていうことで、とりあえず火曜日と木曜日の2日間、参加させることにしたん。
で、今日がその初日。
タク、ちゃんと楽しめたらしいです。
タクよりも年上の子が来てたみたいやけど、ちゃんとプログラムに加わって
一緒に行動できてたらしいし、ハイキングもちゃんと一緒について行ってたらしいし。
最後のプールはタクはサカナみたいに泳いでたとか。
庭仕事の時間にはオリーブの木を植えて、ちゃんとタクも穴を掘ったらしい。
で、さっき日記を書かせるのに誰と会った?って聞いたら、今日のキャンプで
初めて会った子の名前をほぼ正確に覚えてたんで、母ちゃん、かなりビックリ。
タクってホンマに小さいときから自分と同じ年のクラスメートとか小さい子とか、
とにかく子供が苦手やったんよね。あの粗雑な動きとキャーキャー言う声と、
あと不躾な態度がアカンかったんかな・・って思うねんけど。
でも、誰かが言うたんよね。タクが大人になってきたら相手も大人になるから
ちょうど釣り合いがとれて上手く行くかもよ・・って。
そんな上手いこと行くんかい??って思ってたけど
ホンマにそうかもなーって最近思うようになってきた。
ま、とにかくこのキャンプは行かせて良かったかも。
あとは体操さえどうにかすれば・・・・。
******
さて、明日は母ちゃん、フラの舞台・・っていうか、フラの先生の税理士さんが
パーティーするとかで、そこで8人ほどの精鋭部隊(?)で踊ってきます。
精鋭部隊っていうよりも、特攻隊かも・・・・。
これから9月ぐらいまでフラのシーズン。行ってきまっす!
| 固定リンク
「フツーの日記」カテゴリの記事
- 3月17日(日) 桟橋付近(2019.03.17)
- 3月15日(金) ハイキング(2019.03.15)
- 3月14日(木) 成長。。(2019.03.14)
- 3月13日(水) レコード(2019.03.13)
- 3月12日(火)(2019.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント