頭痛のタネ
昨日やったか一昨日やったか、オーダーしてあった石けん用の香料が
届いたんやけどね・・・・。こんな暑い中、パンプキンパイの香りとか
ヘーゼルナッツとキャラメルの香りとか・・・・無理!!
涼しくなってくれんと、石けんも作る気にならんわ。
******
さて、吹っ切ろう、前向きに行こう・・と思いつつも悶々としてる母ちゃん。
昨日、夕方に「グループホームの話、おじゃんになった。」ってメーガンに
メッセージしたんやけど、その返事が寝る前に来て。
そこからしばらーくの間、メーガンとiPhoneでメッセージのやりとり。
もうねぇ、とりあえず第三者的な立場のメーガンに愚痴を聞いてもらったって感じ?
で、やっぱり賢いメーガンなので鋭いとこを突いてくるワケよ。
「3家族で共通に希望することは何?」
「最終的にどういうお家を望んでるの?」
いやぁ、そう改まって聞かれたら「3人一緒に住ませたいねー。住ませよねー。」
ぐらいの希薄な会話しかしてないんよね・・・。
で、自閉村の後もそうやったけど、ひとつ何かが終わったら、しばらーくその件から
遠ざかって愚痴とか文句は言うても、次はどうしよう?みたいな話が出てこんように
なるという・・・
仲良し3人組の母3人はそろってADDなんかもしれん・・・・・・・。
ってメーガンに言うたら笑ってたけど。
でもねぇ・・・タクにはあと5年学校があるって言うても、絶対にあっという間に
5年なんか経ってしまうんやし、やっぱり今から何か基盤を作って行っとかなアカンと
A型の母ちゃんは思うワケなんよ・・・。
なので・・・
とりあえずMさんと話をしてみようかなと。。。
何でそこ?CJのお母さんやA君のお母さんは?!って言われるかと思うけど・・
作戦Bって感じ?
*******
ところで、「あと5年学校生活が残ってるタク」の今学年度のIEPの日程をサラ先生が
メールで尋ねてきて、来月末に決まりそうな感じ。
月末最後の水曜日の午前中はどうですか?っていう質問メールやってんけど、水曜日の
朝はトニーは仕事で来れんけど、別に来れんでもかまへんからその日程でOKですって
返事したん。
で、返事のついでに「このIEPで卒後学校のことを話し合うんやったら、その前に
学校区内にある学校と、CJが通ってる郡管理(?)の学校、その2校を見学しに
行きたいんやけど、どこに申請したらいいですか?って書いたら、スグに返事が来て
サラ先生、学校区のスペシャルエド責任者に尋ねてくれたらしい。
そしたらね
来月末のIEPでは卒後学校の話をするけど、紹介っていう感じの話だけで、決定は
卒業前の5月のトランジションIEPになります。なので、見学もそれまでは出来ません。
は?
で、おまけに
CJの行ってる学校はタクの選択肢には入らないので見学も出来ません。
CJの行ってる学校は設定がもっと細かくされてるからタクには向いてないし、
CJとタクのニーズは全然違うから、あっちの学校は無理よ・・・みたいな。
噂ではCJの行ってる学校(A君も同じとこ)の方がスペースも広いし、色んな
課外活動も多いし。生徒がのびのびしてるって話やねんけどね?
で、学校区内の卒後学校はプレハブみたいな建物2つで狭苦しいし、プログラムも
がちがちっていう噂やねんけどね?
だからいちおう両方見てみたいって思うんやけどね?
ただCJの通ってる学校って遠いからタクが通うのはかなりしんどいやろなーって
思うし、別に3人同じ学校に行かんでも・・とも思ってるんやけど・・
でも見ときたいんやけどね?
あーーーー、何かめんどくさいIEPになりそうな予感・・。
| 固定リンク
「考える日記」カテゴリの記事
- 12月27日(木) 年末色々(2018.12.27)
- 12月1日(土) スタジオのイベント(2018.12.01)
- 8月11日(土) カリカリ(2018.08.11)
- 7月30日(月) 英語の発音(2018.07.30)
- 6月27日(水) マスク(2018.06.27)
コメント