« 木曜日 | トップページ | 土曜日 »

2013/10/18

パラリーガル

今日はお昼前にタクの後見人制度の手続き、書類準備のために
パラリーガルに行ってきました。

弁護士を雇って後見人制度の手続きする人もおるねんけどね。
タイピング教のS君、L君、アーティストのD君、みんな弁護士を雇った派。
でもお高いんよ。$$$$$。
自力でも出来るらしいねんけどね。裁判所に行ったらそういう手続きのやり方や
書類の書き方を教えてくれる人がいてて、タダで出来るねんて。(A君父がやった)
でも結構裁判所に通わなアカンかったり、英語力もいるし。

なので母ちゃんはパラリーガル。弁護士秘書みたいな人にやってもらう事に。
弁護士に比べたらかかる費用は$。マジで5分の1とか、下手したら7分の1とか・・。

何で弁護士なんか雇うんやろねぇ???

ま、とにかくそのパラリーガルのオフィスに行ってきたんやけど、自宅がオフィス。
この自宅がホンマにわかりにくいとこにあってたどり着くのにちょっと難儀した。

けど、行ってみたら感じのいいオバチャン。
電話でアポ取ったときから早口でチャッチャと喋るオバチャンやなぁって思ったけど
ホンマにやることがテキパキしてて母ちゃん向けって感じの人でね。
この仕事を20年以上やってると。で、11歳の自閉症の息子がいると。

だから質問票に「金銭面の管理が出来ないという理由を箇条書きにしなさい。」
みたいなんがあって、母ちゃん、どう書いていいか分からんかったから空欄のまま
持って行ってんけど、話してる間に

「あ、じゃあこういうことね・・」

って上手いこと法律的な言い回しで書いてくれたし。助かった〜。

で、今日の質問票を提出書類に書き直してくれて、それを今度はタクが自閉症ですって
証明してくれるドクターのとこに持ってって、ドクターの書類とサインをもらい、
全部そろったとこで裁判所に提出して、タクも一緒に出頭して、裁判官にタクを
見せて(?)、無事に後見人制度を獲得って事になるんやそうな・・。

ま、これが第1段階やね。

で、その後は社会保障の申請・請求、徴兵免除(!)の申請、財産保護の申請。。
財産はなくてもやっといたほうがいいらしい・・。

最近、母ちゃん髪の毛の生え際が際どくなってきてる気がしてしゃーないねんけど
来年は一気にどうにかなってしまうかもしれん・・・・・・・・。

里帰りしたらゲットしてくるものリストの中に「リアップ、サクセス、髪乃素、
加美乃素」を追加しとこ・・・・・。

******

母ちゃんがタクのことで走り回ってるけど、タクはそんな事は全然知らず
最近、何かちょっと母ちゃんが指摘したり、算数やってて間違えたり、
今日もボーリングでチンタラしてるから急かしたら飛び跳ねて怒ってるのを
発散してるようなことが増えてきて。

でも、人にぶつからんとこで飛び跳ねて、それで気持ちを落ち着かせれるんなら
まぁいいかな・・と。

思春期終わりかけ、もうひと波あるんかねぇ・・。

|

« 木曜日 | トップページ | 土曜日 »

考える日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。