持ち札
木曜日、まだフラのレッスンは先生バケーション中につきお休み中。
来週から再開するんやけどね、もう何もかも忘れてる気が・・・・。
今日はどこからも何の連絡もなく、誰かに出くわす事もなく、平穏に
過ごせました。あー、やれやれ。
で、放課後はタクをジムに連れてって。。
シンシアとはまともに会話せずに過ごしてます。
ジムの後、タクを放課後プログラムに連れてって。
今日は近くのアートスタジオ(タクが小学校の時に同じクラスになった
女の子のお母さんがやってるとこ)にみんなで行って、アートして。
お迎えもその場所やったんで迎えに行ったら、その同じ敷地の地下?が
ジムになってて、最近近所でちょくちょく見かける「自閉症児を対象にした
フィットネス」の車があるんやけど、そのジムがそこに。
で、タク達がアートやってる途中でそのジムのムキムキマッチョなオジサンが
顔出して、タクと重りの入ったビーンバッグで遊んだりしたらしいんよね。
「タク、すっごく楽しんでたわよ!」って言うて、そのオジサンのジムに
連れてってくれたんで、挨拶して、ジムをちょこっと見せて貰って・・。
トニーも同業者やからここにタクを連れてくるのは・・って思ってたけど
今日実際に場所を見て「アリかも?」って思ったり・・・・。
ま、トランポリンはないし、ボクシング系のワークアウトって感じやけど、
青年・成人になってトランポリンでクルクル回るよりも、ワークアウトの方が
ケガする確率は少ないやろうしねぇ・・・・。
トニーに相手してもらうよりも遙かに確実やしねぇ・・・・。
お金は払わなアカンけどねぇ・・・・。
手持ちの札が多い方がいいかな・・と。選択手段ってことで。
*****
さて、明日の朝はいよいよモリーさんと財務のオッチャンとのミーティング。
ワンコの散歩に行って、エサやったらパパッと化粧して行ってきます。
******
あ、ジムが終わって放課後プログラムに行く前にCJのお母さんにこの間の
S君のお誕生日会で貰った「S君のスピーチのコピー」をあげたん。
で、母ちゃんとタクが「ほな、また!」って言うて車に向かって歩いてる
最中に読み始めて
「もう最初の1行でイヤやわ。」
って言うたかと思ったら
「チカーーーッッッッ!何やのコレーーーッッッ!」
って叫んでましたわい。あはははは。
| 固定リンク
「考える日記」カテゴリの記事
- 12月27日(木) 年末色々(2018.12.27)
- 12月1日(土) スタジオのイベント(2018.12.01)
- 8月11日(土) カリカリ(2018.08.11)
- 7月30日(月) 英語の発音(2018.07.30)
- 6月27日(水) マスク(2018.06.27)
コメント