6月6日(金)
今日で高校にスクールバスで行くのも最後。。
ってことで、毎朝タクを迎えに来てくれてるバスの兄ちゃんにも石けんを。
タクがスクールバスに乗るときに「今日で高校へのバス通学も最後です。ありがと。」
って書いたメモと一緒に石けんを持たせて兄ちゃんに渡させたら、バスの運転席から
「さんきゅーーーーっっっっ!」
って叫んでくれました。
で、今日は学校で予定通りクッキングクラスがあり、タクの好きなチョコチップの
クッキーを焼いた模様。
で、お昼過ぎにクラスで「卒業パーティー」をやったらしく、その写真をサラ先生が
送って来てくれました。
ホワイトボードに4人の卒業生の名前が書いてあるけど、タク以外の3人は
ほとんどのクラスを普通の生徒と一緒に受けてる子達。
それにしても、このタクのガウン&キャップ姿。。。
感慨深いわ〜〜〜〜〜。
って、母ちゃんが写真を見ながら感慨にふけってたら、サラ先生からメッセージが
届いて「今、購買部にタクのキャップとガウンを取りに行ったけど、ないって
言われた。いつ申し込んだ?」
は?
で、メールをさかのぼって調べたら3月末にネットで「ガウン&キャップCセット」
っていうのをクレジットカードで買ってるんやけど?
「いっぺん販売元に電話したほうがいいかも。」
で、母ちゃん速攻で販売元に電話したら
「いつ、どうやって申し込んだの?ネット?どれを買ったの?
ガウン&キャップのCパッケージ?あれにはガウンとキャップはついてないわよ。」
ほな何でガウン&キャップCパッケージって書いてあるねん?!
絶対にパッケージになって一緒になってると思うやんかっっ!!
「でも入ってないんだもの。
今、電話でクレジットカードで買えるけど?」
腹立つ・・。詐欺やないかっっっ!
でもタクの卒業式は来週の木曜日に迫ってるから、買わんとアカンし、
カードで買ってんけどね。
「75ドルね。」
何やとーーーーっっっっっっ!!!
詐欺や。詐欺。腹立つ・・・・。
でも、タクはそのクラスでの卒業パーティーでとにかくご機嫌でサラ先生を
笑かしまくり、卒業と関係のある音楽をサラ先生にリクエストしまくってたらしい。
その75ドルのキャップとガウンは来週の月曜日にサラ先生が購買部に取りに行って
くれて、リハーサルがある火曜日にタクに渡してくれることになりました。
で、来週の木曜日が本番。
*******
さて、今日は夕方に自閉症の青年達がプレゼンターになって色んな経験を
話してくれるイベントがあったんで、母ちゃんも参加してきました。
放課後プログラムのモリーさん、トランジショングループのスーザンさん、
それとタクがいつも行ってる公園プログラムの責任者が揃って企画したイベント。
トランジショングループのスーザンさんはタクが4歳の頃にお世話になったし
そのあとも時々出会うことがあって、最近になってこのトランジショングループを
始めてくれて、そこでまたしょっちゅう会うようになった人。
で、彼女が高機能の自閉青年達に関するソーシャルスキルみたいなことを
してるんで、彼女の知ってる青年達がプレゼンターやってんけどね。
プレゼンター7人。
1人58歳のオジサンも混ざってたけど、このオジサンの話が良かった。
それに、25歳のお兄ちゃんの「将来の目標?そんな先のことなんか誰も
分からないし、もっと身近な事の目標を目指して頑張る方がいいんだ。」っていう
話とか、22歳のアートな青年は「やりたくないことをやって生きるよりも
自分の好きなことを見つけて、それを仕事に出来るようにして行く方が
大事だと思う。イヤな仕事を無理矢理してお金を貰ったって全然嬉しくないし、
そんなふうに生きるのはイヤだ。」とか。
いやぁ、奥が深かった・・・。
タクよりも遙か彼方の高機能やけど、でも彼たちの言うてることはホンマに
その通りやもん。
母ちゃん、色々考えさせられました。はい。
| 固定リンク
「考える日記」カテゴリの記事
- 12月27日(木) 年末色々(2018.12.27)
- 12月1日(土) スタジオのイベント(2018.12.01)
- 8月11日(土) カリカリ(2018.08.11)
- 7月30日(月) 英語の発音(2018.07.30)
- 6月27日(水) マスク(2018.06.27)
コメント
タクちゃん、もうすぐ卒業なんですね。
おめでとうございます。
タクちゃん、イケメンのいいお兄ちゃんになったね!
ちかさん、これからも頑張って!
追伸
Facebookにメッセージ送ってあります。
もしかしたら、その他のフォルダーに入っているかもしれません(^^;;
投稿: キラキラ | 2014/06/07 07:13
Facebookのメッセージ、言うてくれて良かったです。
あれってうっかり見落とすよねぇ?
タク、正式には高校「修了」です。本物の卒業証書はもらえないです。
でもそんなことはどうでもいいの!これからがまだまだ頑張りどころ!
投稿: ちか | 2014/06/07 22:34