8月11日(月) 今更ながら
忙しい月曜日。
午前中はタクを若オヤジのジムに連れてって。
今日は大胸筋をビシバシ鍛えたらしい。さっき日記を書かせるのにタクに聞いても
「今日は胸が痛かった」と・・。
いいね、頑張って母ちゃん好みの胸板の厚い男になってくれー!
そのあと、ちょっと家に帰って遅い朝ご飯を食べて、キャンプに行く前に
放課後プログラムで一緒の男の子(21歳やけど・・)のお家に寄って
母ちゃんの持ってたDVDをお母さんに貸してあげて、ちょこっとお喋り。
ここのこの21歳のお兄ちゃんがアスペの子で、この間のミーティングで
ここのご両親がアスペならではの悩みとプログラムの希望を羅列して
ああ、ちょっとタクとは目標が違うな・・って思ったんやけど。
でもフツーに色んな事を喋るぶんには話が合うし、楽しいんよねぇ・・・。
ま、最終的に望んでるのは子供達が青年・成人・老年になっても
安全で楽しく、シアワセで、そして何かお仕事をしてちょっとでもいいから
社会に貢献して、自分でも「ああ、今日は頑張った!」って思える人生を
過ごして欲しい・・ってとこやと思うんよね。政治観とか宗教観抜きで!
だからここのお母さんとは子供のタイプが違っても話が合うんかな・・?
そのあと、キャンプに連れてって・・・
タク達今日は隣街にある農場に行って来て自分たちで野菜を選んで収穫。
いつもイチゴ狩りとかパンプキンパッチに行ってる農場なんでタクは
慣れてたんかな・・と。
ただ、この農場にあるプチ農場動物園にはタクの苦手なニワトリが・・。
だからタクをキャンプで預けるときに「タクはニワトリが苦手やから
鶏小屋には近づきたがらんし、遠くから警戒するからヨロシク。」って
伝言しといたん。で、スタッフも気をつけてくれてたらしい。
なのに・・・
その野菜を収穫できるスペースに野放しのニワトリがいたらしく・・・・・。
タク、ギリギリまで頑張ったらしいけど、最後はビビって遠回りしたそうです。
野放しのニワトリなんか・・・・ビビるわなぁ・・・。
******
キャンプから帰って来て、タクの晩ご飯はカレーにしたんでトニーに任せ
母ちゃんは月曜日のフラのクラスへ。楽しく踊って来ました。
で、帰って来たら「トニーのボケなす!」っていう事態やってんけど・・・
ま、今更ながらって事で・・・・・。はぁぁぁぁぁぁぁ(海より深いため息)
| 固定リンク
「疲れた日記」カテゴリの記事
- 3月16日(土) 共同お裁縫(2019.03.16)
- 1月22日(火) デオドラント(2019.01.22)
- 1月21日(月) ストレス増長中(2019.01.21)
- 12月26日(水) 3日連続ハイキング(2018.12.26)
- 12月13日(木) 日本宛(2018.12.13)
コメント