3月16日(月) 月曜日のバタバタ
月曜日。今朝は寝過ごしそうになって危機一髪でした。
いちおう目覚ましが鳴った5時に目が覚めてアラームを消したんやけど
次にふっと気がついて時計を見たら5時20分!!
あー、ビックリした。
ま、そのあとはチャッチャと朝の用事を済ませて、タクもちゃんとスクールバスに
間に合って起こして用意させれたから問題なしやってんけどね。
数年前はこんなチョンボもなかったのになーと。。
で、タクをスクールバスに乗せた後、ワンコの散歩に行って帰って来て
朝ご飯食べて、ちょっとニュースに見入った後、メールチェックしてシャワーでも
浴びようかなとコンピューターの前に座ったら日本と直結してるケータイが
充電器の上でチカチカ・・
え?
と思ってチェックしたら日本の友達からのメールでした。
電話してくれようとしてたのに、母ちゃんが気づかず、気がついたときには
すっかり日本も夜更けで連絡取れず。。ざんねーん。
あとでメールしたら元気にしてるみたいなんで良かったけど。
そのあとは石けんを仕込んだり、郵便物の整理をしたり、衣替えをしたり。。
もうサンダルの季節ですわい。。
っていうてる間に、またブーツを引っ張り出してるような気がするねんけど。。
******
放課後はタクを放課後プログラムに連れてって、母ちゃんは買い物に行って。
組みひもキット、放課後プログラムにもお裾分けしました。
火曜日が女の子ばっかりの日で、女の子の方がハマりそうな気がするし
そっちでも出来るように材料を提供。
この放課後プログラムの資金集めイベントの話題が出てて、来週あたり
みんなでミーティングするんやけど、シンシアの自閉村の時のんで
母ちゃんはまだ燃え尽きてる状態で、そういうシステムがイマイチ母ちゃんには
馴染めへんとこもあるんやけど、スカーフの色つけの材料提供とか
組みひもの材料調達・提供なら出来るから、そっちで奉仕していこうかなと。。
ま、でもミーティングにも参加します。もちろん。
主催者の意識が違うから、今度は絶対に大丈夫やと思うし。
ま、母ちゃんも頑張るわ!
******
今日は月曜日やけど、アートクラスは4週間ほどお休み期間に突入やったんで
月曜日のフラクラスに参加してきて踊って来ました。
こっちのクラスに来れたら木曜日クラスは退散するんやけどねぇ・・。
タクのアートクラスがあるからそういうワケにも行かず。。。
タク優先やもんね。
行けるときに行けたらラッキーぐらいのスタンスで楽しむとします。
| 固定リンク
「フツーの日記」カテゴリの記事
- 3月17日(日) 桟橋付近(2019.03.17)
- 3月15日(金) ハイキング(2019.03.15)
- 3月14日(木) 成長。。(2019.03.14)
- 3月13日(水) レコード(2019.03.13)
- 3月12日(火)(2019.03.12)
コメント