3月23日(月) 4月の予定
今日のミーティング、いい形で前向きに行けました。
ミーティングそのものがこぢんまりしてて、集まったのはモリーさん、D君の
お母さん、もひとりお母さん、それと母ちゃん。
こんだけこぢんまりしてたら話が逸れることも少ないし、ちゃっちゃと
大事な用件を話せたし、それにD君のお母さんももひとりのお母さんも、
他のNPO(シンシアの自閉村以外の)でお手伝いしてきてはったから
顔も広いし、経験値も高いし。
動いて行けそうです。
資金集めのイベント、とりあえず7月末開催を目標。。
******
で、今日はタクは放課後プログラムに行って、まだアートクラスが始まって
ないんで、家に帰ってきて晩ご飯食べさせた後、母ちゃんは月曜日のフラの
クラスへ。花形さんがいるクラスやし、みんな若い(言うても30代後半)やから
すすむのも早い早い。
いい汗かいてきました。
で、家に帰ってきてiPhoneをチェックしたらモリーさんからメッセージ。
4月の第2週にスキーリゾートにバケーションハウスを持ってる人がいて
そこにみんなで行くって言う企画があるんよね。
去年もあったけど、去年は何か都合が悪くて行かず。
今年もフラ関係のイベントが重なってるんで「不参加表明」しててんけど
「私たちがちゃんとタクの面倒を見るって約束したらタク1人で参加出来ない?」
え?マジで?
タク、今までそんな連泊の外泊キャンプなんか行った事ないねんけど・・・。
でもタクもその時には誕生日過ぎてて19歳。
もうそろそろ母ちゃんとちゃんと離れる練習もしていかなアカンし、いつも
モリーさんには「そのうち週末キャンプとかしてよ!」って言うてあったし・・。
ってことで、行かせてみることに!!
スキーがイヤならソリ遊びしてたらええし、スキーをしないスタッフや
他のメンバーとハイキングに行ってもいいし。。。
夜になかなか寝付けへんとか、寝付くまで歌歌ったり、何かもモニョモニョ言うたり
音楽聴きながら寝たり、家に帰ってきたらTシャツをパンツ一丁でウロウロしたり
シャワーが長かったり、トイレも長かったり、朝ご飯にシリアルなんか食べへんし
しかもiPadとiPodは持って行かせようと思うけど、コンピューターないし。。。
3泊4日。。どうなることやら。。。。
あ、タクに「ハイキングトリップに行くねんで。タクだけ。モリーさんや
ティナさんや他の人達と一緒に。母ちゃんナシで。」って言うたら
すっごい不可解な顔しとったわ。。。。。
どうなることやら〜〜〜〜。
| 固定リンク
「考える日記」カテゴリの記事
- 12月27日(木) 年末色々(2018.12.27)
- 12月1日(土) スタジオのイベント(2018.12.01)
- 8月11日(土) カリカリ(2018.08.11)
- 7月30日(月) 英語の発音(2018.07.30)
- 6月27日(水) マスク(2018.06.27)
コメント