« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月

2015/06/30

6月30日(火) お片付け

今日は朝にコーチDとのトレーニングに行ってから、お昼からサマーキャンプ。
昨日のリサイクル、何が難しかったんかって気になったから、スタッフの
お姉さんに聞いたら、リサイクルのボトルとか空き缶を入れていく機械が
あるんよ。それに入れて機械が数とどんな種類かを分けて、その数に応じて
レシートが出てきて、そのレシートをスーパーに持っていって換金するん。
で、昨日はその機械が途中で動かんようになったらしい。。。

それがタクにはツラかったみたいで「難しかった」と。

なるほど。一件落着。

******

さて、明日ソーシャルワーカーが「タクの後見人制度1年後確認」をしに
家庭訪問しにくるん。
タクがホンマに家に住んでるか、ちゃんと人間らしい生活をしてるかどうか
そのへんを確認しにくるらしい。。。

やっぱりそういう制度を悪用する人がいるから仕方ないことやとは思うけど

母ちゃんは部屋の片付けで大変。

タクの部屋はまぁまぁ片付いてるからええねんけどね。

その他の部屋。
ほれ、最近ミシン出してし、布きれが散乱してたり、ちょっと本棚を移動させたから
本が箱に入ったままになってたり、その動かした本棚がタンスをふさいでるから
洋服が山積みになってたり。。。。

ちょっとは頑張って片付けたけど、母ちゃん、ホンマにお片付けが下手でねぇ。
明日の1時半に来る予定になってるんで、もう片付かんもんは段ボールに
突っ込んで隠そかな。。

あー、めんどくさ。

で、片付けに飽きたあとはミシンで現実逃避してました。
もうちょっとで仕上がるねんけどなー。

| | コメント (0)

2015/06/29

6月29日(月) プロジェクト

今日も蒸し暑い1日。。
でも朝は涼しいし、ステラがちゃんと母ちゃんを早起きさしてくれるんで
涼しいうちに朝の散歩に行ってます。ステラも暑さに弱いからちょうどいいんよね。

で、タクが遅くに起きてきて、遅い朝ご飯食べさしてちょっとしたら
サマーキャンプに行く時間。
ランチ持参やねんけど、もうサブウエイのサンドイッチとファストフードの
中華を交互に買って持って行ってる次第。お金かかるけど楽やもん。
それに家で母ちゃんが同じようなサンドイッチとか丼作って持たせても
食べへんし・・・。いいねん。

で、タクを預けて帰ってきて、母ちゃんは自分でサンドイッチ作って食べて
(そこまで贅沢しない・・)、ちょっとお昼寝してたら配達のトラックの
音がして・・・

ネットで注文してたお裁縫プロジェクトの材料が届いた。。。

ってことで、また今日もミシンを爆走させてました。
今日届いたのはホンマに真っ直ぐ縫うだけやし、フチもアッサリしあげることに
したから、明日には完成するかな?

完成したら大発表します。

で、昨日縫ってたやつも仕上げたら、またミシンはお蔵入りの予定。。

*****

タク、今日はサマーキャンプでリサイクルをやったらしい。
家から何かリサイクルするもんを持ってくるように言われてたんで
D君のお母さんはソーダのボトルを持って行ってたけど、
母ちゃんはビールの空き缶とか・・・ええやんねぇ?あとペットボトルも。

で、タクにどうやった?って聞いたら「難しかった」と・・・。

仕分けが難しかったんかな?
タクが難しいって言うねんからホンマに難しかったんやと思うわ。
ええこっちゃ!

| | コメント (0)

2015/06/28

6月28日(日) ミシンな1日

今日は大阪を思い出すような何か蒸し暑い1日やったわ。。
石けん作ろうと思うねんけど、暑いからねぇ・・。
その代わりにまたミシンかたかたやってました。やりだすと止まらん性格。
来月友達が来るんで、それまでに仕上がるかな。。

あとは夕方にタクとワンコと散歩に行ったぐらい。

さ、もう6月も終わり・・・・。今年も後半?!ウソみたい。

| | コメント (0)

2015/06/27

6月27日(土) 在庫処分

この間、お手伝いした機織り教室の先生が卓上機織り機、1つ手元に
割引で売れるのがあるって言うてはって、気持ちが傾いてるんやけど
それを買う前に、手元に買い込んであったものを使ってからにしようと思って

これ。

でもまだ買い込んだ布があるんよ・・・・・。
ぎっくり腰にならんようにヒマみつけてミシンせな。。

*****

今日は穴埋めレッスンの乗馬セラピーにタクを連れてってきて、
そのあとはディスカウントショップに買い物に行って、
ランチはまたメキシカン食べて。

で、家に帰ってからは女子サッカーのワールドカップに釘付け。。

日本の選手、頑張るね。
次のイギリス戦も頑張って〜!

あとはミシンかたかたしてたぐらいで、何もなかったかな。
明日はタクがハイキングに行きたいらしいんで。。涼しくなってから
行くようにします。

| | コメント (0)

2015/06/26

6月26日(金) 金曜日のアレコレ

今日でタクのサマーキャンプ第1週目終了。
で、それをお祝いするのと1週間の報告を兼ねて、タク達がコーヒーショップを
開いて、親とかがそれに招待されて・・ってなイベントがありまして
母ちゃんも当然行って来ました。

それぞれの状態に合わせたお仕事が割り当てられてて、タクは入り口で
グリーティングとカードを渡す係。
高機能の女の子達はお仕事スキルを身につけるっていう事もあって、
オーダーを取る係、コーヒーとかを持って行く係、お片付けの係。
お喋りな男の子は司会・・みたいな感じ?
ま、うまいこと回ってるなって感じ。

で、みんなに飲み物が行き渡ったあと、グループ参加者の1芸大会みたいな
ことになって、タクはディズニーの歌を歌ったんやけど・・。
もっと上手いこと歌えるのに何か中途半端でねぇ・・・。
他の曲にしたらええのに・・ってちょっと思った母ちゃん。

でも他にどんな子が参加してるのか見れたし良かったけどね。

******

そのあといったん家に帰ってちょっと休憩したあと、タクは公園プログラムの
ボーリングに参加。
母ちゃんはタクがボーリングしてる間、近所の和歌山の大将の店で久しぶりに
お寿司。満喫。満足。今日はぐっすり寝れそう。

| | コメント (0)

2015/06/25

6月25日(木) $5

今日もタクをサマーキャンプに連れてって、帰って来てから母ちゃんは
ぎっくり腰の再発にビビりながらもやりかけてたキルトを仕上げるべく
またまたミシンかたかた。。。。

でもホンマにこの間のぎっくり腰で懲りたんで、ちょっとずつにしてるし
キリのいいとこまでやったら休憩してるから大丈夫かな・・と。

大阪人のせっかち&いらちの性格のせいで、やり出したらはよ仕上げたいんよね。
でも今回は節制します。このキルトのあとにもう1つミシンプロジェクトが
あるんで、それをしあげたらミシンは暫くお蔵入りの予定。

******

あとはフツーで平穏な木曜日やってんけど、晩ご飯食べ終わったぐらいやったかな?
メッセージ受信。

あのアンバー姉ちゃんから。

この間タクをランチに連れだしてもらったのが5月、
で、トニーが$5払ってくれたら良かったのに、「オレは聞いてない」とかって
また無責任で無頓着で無関心をぶちかまし、アンバー姉ちゃんに$5の貸しが
あるままになってたん。郵便で送ろうか?って言うたら「また今度でいい」って
返事やってんけど、今日のその夕方のメッセージで

「今日の夜、そっち方面に用事があって行ってるから、この間の$5、
 もらいにいってもいい?お金がホントに必要なの!8時45分ぐらいになるけど
 行ってもいいかどうか教えて〜。」

お金が必要で$5取りに来るって・・・どんだけ切羽詰まってんのんな?
$5って今のレートでいくら?600円?
ビックリするわ〜。

でも、まぁいいよって言うてアンバー姉ちゃんが取りに来るのを待ってたら
9時半頃に取りに来ましたわい。
まぁ元気そうやったし、何かちゃんとしてそうな仕事も見つけたみたいで
安心やけど・・・。

8月にフラの大先生がハワイ島からやってきて、土日に渡ってセミナーがあるんで
またアンバー姉ちゃんに土曜か日曜のどっちか、タクを連れだしてもらおうかと
思ってたんやけど・・・

何か不安。。。

| | コメント (0)

2015/06/24

6月24日(水) 機織り教室

いつも朝のうちにコロッケを作るんやけど、昨日は頑張って夜にせっせと
作って・・と言うのも、今日水曜日の午後に機織り教室のお手伝いをする
約束しとったんよ。
タクがサマーキャンプに行ってる間にコロッケ・・って思ってたけど、それが
出来んようになったんで、頑張って作った!

で、今日タクをサマーキャンプに連れてってから機織り教室のお手伝いへ。

この教室を主宰してる先生がタク達にも織機の使い方教えてくれたんやけど
娘さんがダウン症で、そのお友達とか知り合いが集まっての機織り教室。
ダウンの女の子達が6人集まってました。

ダウンの子たちってホンマに人なつっこいよね。
母ちゃん、機織り言うたかてタクがやってるときにちょっと手伝っただけで
そんな手伝えるほど分かってなかったんやけど、女の子達がニコニコしながら
話しかけてくれてみんなが織ってるのを見ながらワイワイ。

みんなちゃっちゃと編んで行くしね。
それに女の子やから、スカーフにするとかカバンにするとか楽しそうやし。
1人のちょっと年上の女の子は

「ボーイフレンドのセーターにする!
 ハートの模様を入れて、そこにI LOVE MY BOYFRIEND.って書いて
 そのハートから炎を出すの!」

めっちゃ大作!

でもあれはやっぱりいいわ。機織り。
色んなものに作り替えれるし。活用できると思う。。。

ちょっと今やりかけのことを終わらせたら小さい卓上機織り機・・考えよ。

*****

タクのサマーキャンプは絶好調です。
今日はみんなで高校のプールに泳ぎに行って、そのあと帰って来てから
洗濯機でタオルを洗ったらしい。
タク、洗濯好きやからタクが一生懸命やってたみたい。

ただ

帰るまでに乾燥機が終わらんで、自分のタオルがまだグルグル回ってるし
帰り渋ったけどね・・・・・・・。

明日もキャンプ行くねんから、その時でええやん!っていうのが難しいねぇ・・。

| | コメント (0)

2015/06/23

6月23日(火) 多忙な火曜日

ご多忙火曜日。
タクは朝からコーチDんとこ行ってトレーニング。
で、そのあとちょっと家に帰って休憩してからサマーキャンプへ。
今日のランチはファストフード系チャイニーズのテイクアウトがいいって言うんで
行く前に店に寄って買って、サマーキャンプの場所に行って

はっっっっっ!

と気づいたのが・・・店でフォーク取ってくるん忘れたがな・・・・・。

責任者のティナさんがたぶんサマーキャンプのお家のなかにあると思うっていうて
タクと探しに行ってくれたから、母ちゃんは引き上げてスーパーに買い物に
行ったけど、そこでティナさんに「フォークあった?」ってメッセージ送ったのに
返事が来んから、何かザワってして、スーパーでフォーク買ってトンボ返り。。

ま、フォークはあったみたいでタクはランチ食べてたから良かったんやけどね。。
買った箱入りフォークはまた使うことがあるやろうと思ってティナさんに渡して
母ちゃんは疲れ果てた。。。。

タクがサマーキャンプに行ってる間にやらなアカンことは山のようにあったんやけど
もう何か疲れ切ってしもて、脱力・昼寝。。。

で、ボーッとしてる間に時間がたって、タクを迎えに行って、そのまま今度は
クッキングクラスに連れてって。。

今日のテーマはベジタリアン・・・・。
キノアのハンバーガーと、ブロッコリーのチーズかけと、フルーツピザ・・・。
でもタクはちょっとずつやけどトライはしたらしいからね。
やっぱり人に任せる方がええねんなと再確認。

******

さて、そのタクをクッキングクラスに行ってる間にワールドカップ女子サッカーの
日本の試合が始まって。タクを迎えに行くまでに30分ぐらい見て、
タクを迎えに行く車の中ではラジオで聞いて、で、帰って来てからテレビに釘付けで
大阪弁で叫びながら見て。。

日本の方が全然上手いね。
最後はちょっとドキドキしたけど、でもええ試合やったわ。

母ちゃんが大阪弁で叫ぶたびに、トニーが

「’行かんかー!”ってどういうこと?”押せー!”ってどういう意味?」

いちいち母ちゃんの叫び声の通訳をリクエストしてきて・・・
勝ってたから良かったけど、もうホンマにめんどくさ。

| | コメント (0)

2015/06/22

6月22日(月) サマーキャンプ開始&友情

今日からタクのサマーキャンプが始まりました。
昼の12時から5時まで。
ランチは各自持ち込みで、まず公園でランチを食べてからプログラム開始。
で、ランチはサブウエイでサンドイッチを買って持ってって、12時に公園の
日陰になってるピクニックエリアに行ったらスタッフの人達がワラワラと
集まって来て。。

色んな大学で児童心理学とかスピーチセラピストになるコースとか
あと行動学とか、とにかくそういう方面に向かってるお勉強をしてる大学生が
インターンで参加してて、あとは放課後プログラムのスタッフと去年の
サマーキャンプでボランティアしてた兄ちゃんが参加してたんやけど

この去年参加してた兄ちゃん(タクと同じ年やと思う)、この間のプロムでも
タクと会ってたんやけど、今日この兄ちゃんを見てタクは満面の笑み!
もうランチで座って食べるときも隣に座って、何かべたべたしてるし・・・

あれは止めさせんと・・

でも何か好スタートって感じやったわ。

5時に迎えに行ったら、今日はみんなで近所のコーヒーショップに行ったんやって。
あ、その前に男子はヒゲ剃りの練習したらしい。

金曜日はみんなで模擬コーヒーショップをするらしい。楽しみ!

******

で、5時にタクを迎えに行って、そのあと6時半からアートクラス。
家に帰ると反対方向になるからマクドのドライブスルーに行って
公園で食べてマッタリ。

で、6時過ぎたしそろそろアートクラスをやる公園オフィスに行こうとしたら
前から見たことのある顔が・・

タクと高校の時同じクラスやった男の子(1つ下)とその家族。
彼も来学年度からはタクと同じ学校に来るんやって。
メキシカンの家族やけど、お母さんもお父さんもわりと気さくで会ったら
あれこれ喋るんで、来年楽しみ。

で、このタクのクラスメート、大人しいタイプの子で、いつもカラダが揺れてて
発語はほとんどないんやけど、タクを見つけたときに顔がパッとしてね。
で、彼の方からタクにグーを差し出していって、今時の男の子達がやるグーを
かち合わせる挨拶しにいってたん。
タクもグー出してたよ。

こういう「静かな友情」ってホンマにハッとさせられるわ。
自閉症って確かに人付き合いが下手やけど、でもちゃーんとこの人達なりの
認識力と愛情・友情表現ってあるんよね。

それを見れて嬉しかった母ちゃんでした。

| | コメント (0)

2015/06/21

6月21日(日) 父の日終了

あー、終わった終わった!父の日終わった!
とりあえず食べ物で済ませました。
朝はオムレツ、昼ごはんは放っといて、とりあえずサルサだけ作って。
で、晩ご飯はBBQと、ベーコンの甘辛焼き。
明日はタクのサマーキャンプ初日で、終わるのが5時。
迎えに行った後、そのままどっかで晩ご飯食べてアートクラスに連れて行くから
トニーは今日の残りもんが明日のご飯。

あー、母ちゃんよく頑張った!

父の日を祝ってもらうにはポイントためるとかの制度があったらええのにな。。

キッチンでバタバタした以外では、タクがハイキングに行きたいって言うんで
まだ暑かったけど、夕飯前にワンコも連れて歩いて来て。。
ステラがよぉ頑張って歩いたわ。
おばちゃんステラが頑張るなら母ちゃんも頑張ろ!

| | コメント (0)

2015/06/20

6月20日(土) 中だるみマッタリ

今日はホンマにタクはコンピューター三昧やったな・・・。
ちょっと算数のプリントやらせてはみたけど・・・。

で、お昼は今日も外食。サブウエイ。
そのあと買い物に付き合ってもらって(っていうても、来週から始まるタクの
サマーキャンプに持っていかせるスナックとかを買いに行ったんやけど)。

で、夕方までまったりしたあと、タクを公園プログラム主催のBBQに連れてって。
CJはエイドの兄ちゃんと来てましたわ。そういう人がちゃんと確保出来るからいいよね。

5時半から8時半まで、BBQでタクはホットドッグのソーセージだけ2本と、
あとはクッキーをいっぱい食べてたんやろうなと。。。、

母ちゃんはトニーと昨日の埋め合わせタイ料理。。
何か無言で食べてました。

で、明日は父の日?イベント多すぎ!もう父の日はスルーしたいっ!

ああ、ここさえ乗り切れば・・・・・。

| | コメント (0)

2015/06/19

6月19日(金) あらっ!

金曜日。今日は放課後プログラムもないし、何かまったりと過ごしてました。
昼ご飯はタクとメキシカンを食べに行ったんやけど、タク、もうチキンタコスは
ばっちり食べれるんよ。フツーの一番基本的なヤツ。
グリルされたチキンに生キャベツの千切り、タマネギのみじん切りにパクチーを
混ぜたのんがソースになってるやつ。。。

パクチーなんてハードル高そうやねんけどね。食べるんよ。

で、ちょっと他のタコスにも挑戦してもらおうかと思って、グリルチキンは一緒。
でも炒めたピーマン(赤・緑)とタマネギが入ってて、アボガドも入ってるやつを
1個オーダーしてみたら

テーブルに届いて見るなり「No!」

ま、母ちゃんが食べたし、美味しかったからええねんけど・・・。
やっぱり人任せにしたほうがええかもしれん。。。。

******

さて、今日は結婚記念日。結婚して22年目でした。

が、すーーーーーーーっかり忘れてましたわ!

母ちゃんが!!!
がははははははははは!!!

トニーに言われて気がついたという。もはやどーでもいい状態。

で、トニーが「誰が22年も続くって思ってたやろな?」

ホンマに・・・・。
母ちゃんがいちばん信じられへんわ・・・・・。

何て我慢強い母ちゃん。。。
これ、いつまで続くのやら・・・・・・・・。

| | コメント (0)

2015/06/18

6月18日(木) あれこれ

今日もあんまり代わり映えせん1日やったような・・。
タクとランチにファストフードの中華を食べに行って、ちょっと休憩してから
放課後プログラムへ。久しぶりにAくんとAくんのお母さんに会ったわ。

A君のお母さん、最近お仕事を始めたんやって。
皮膚科の受付。何かピッタリって感じ。
ああいうとこってキレイな人しか雇わんし、ああ、ここに来てボトックスとか
やってもらうとこういう顔になるのねっていう生きた宣伝みたいな感じ?
でも楽しそうやし、良かったねって思うけど。

州からの補助金、ホンマは仕事しだすとストップかかるんよね・・・。
でも自己申告やし、ちらっとそれを言うたら「でも私はAの世話してるし!」

ホンマにお金持ちほど何とかって感じ。。。

そうそう、放課後プログラムのあとにサマーキャンプが開かれるお家に見学に
行って来ました。

1920年に立てられた歴史価値のあるお家・・。
そんな古くさい感じは特にせぇへんかったけど、でもキッチンでは火が出るような
物とか熱がでて煙が出るかもしれんような物は使えんってことで、ガスレンジなし。
ホットプレートと電子レンジでお料理するらしいけど・・・いったい何を?

寝室もあって、そこでベッドメーキングとかの練習もするのかと思ったら
寝室は立ち入り禁止の2階なんで、それもなし。。あら。

でも他の家事的なことの練習は出来るから、まぁ利点もいっぱいやけど。

ただ、タクはどうもこの家でのキャンプが腑に落ちんみたいでね。
いつも行ってる公園の建物の部屋でやったらええやんけ!あっちに行こう!
みたいな感じで母ちゃんに訴えてたけど。。

それを聞いた公園スタッフのトレーシー姉ちゃんが
「向こうの方が電線いっぱい見えたからねー。」

鋭い。もうタクの事を色々分かってくれててありがたい!

あ、分かってくれててありがたいと言えば、CJのお母さんから昼過ぎに
連絡があって、明後日土曜日の公園でのBBQにタクは行くのか?って聞かれて
「行くよ」って返事したら、CJも申し込んだけど、つい2日前に公園プログラムから
「スタッフ不足やからCJはエイドを連れてこないと参加できない」って言われたとか。
CJ、去年のハロウィンパーティーの時に脱走したから、みんなかなり警戒してるんよ。
でもタクももう3年ぐらい前になるけど、こっそり脱走したことあるから、うちにも
連絡があって良さそうなもんやけど・・・

BBQとか色んなレクリエーションに参加させまくってるから、スタッフもタクに
慣れて、タクは大目に見てもらえてるんかな???

ま、そうやって油断したときが一番危ないねんけど・・・・・・・。

健康なおかつ安全で人に心配をかけない夏を過ごせますように。。。

| | コメント (0)

2015/06/17

6月17日(水) 来週への準備

今日は・・・何したっけ?
タクが遅くに起きて(夏休み満喫中)、でも起きてくるまでの間に
髪の毛染めて。
で、やっと起きたタクに朝ご飯食べさせたと思ったら昼ご飯の時間で
そんなお腹空いてないやろうに・・って思うのに、サブウエイご所望で
サンドイッチ食べに行って。
そのあとは放課後プログラム。

今日でとりあえず終了。
来週からは公園プログラムと共同の夏休みキャンプ。
今年は公園プログラムが借りたお家でキャンプするんよ。
キッチンもあるし、バスルームもランドリールームもあるし。
ベッドメイキングとかを練習する寝室もあるし。

どんなキャンプになるか楽しみやわ〜〜。

でも、このお家、2階建ての一軒屋やねんけど、かなり古い歴史価値のあるような
家らしく、2階は使用禁止。。。床が抜けるかもしれんから・・・・。

ティナさんがカラダのデカいAくんが1階で飛び跳ねるのも心配って言うてたけど。

明日、そのお家のオープンハウスがあるんでタクと行ってくるとします。

| | コメント (0)

2015/06/16

6月16日(火) トレーニング

今日は朝にコーチDとのトレーニング。
もうちょっとで忘れるとこやったわ・・・・。

タクを連れていったらコーチが「どう?」
コーチもフェイスブックやってるから、母ちゃんがぎっくり腰やったん
知ってるんよね。それで聞いてくれはってんけど。
タクを迎えに行った時に「こういうトレーニングしたほうがいいよ」って
アドバイスまで頂きました。
「ダンナにも同じ事言われてる」って言うたら笑てたわ。
ま、ホンマに身内に言われるんって腹立つだけなんよね・・・。

でも、もうちょっと腰がスッキリしたら筋トレします。。
ボチボチと。。

お尻の筋肉鍛えろって言うんやけど、どうやって?スクワット?
嫌いやねんなーーーー。

で、そのあと家に帰ってタクに汗かいたTシャツを着替えさせてから
マクドでランチを買って公園でピクニック気分でランチ。

ホンマはマクドも止めたいねんけど、あのドライブスルーの手軽さがねぇ・・。

午後は乗馬セラピーへ。
今日はだいぶん暑くなってたんで、タクもちょっと気合いが抜けてたけど
でも後半やっといつも通りのレッスンになってたみたい。

******

で、晩ご飯は今日は早めに食べて、NBAのプレーオフに没頭してました。
母ちゃんが応援してたチームが勝って、んもー良かった良かった!
今まででいっちばん燃えた、すっごい熱狂したプレーオフシリーズやったと思う。

阪神も頑張れよ。。。

| | コメント (0)

2015/06/15

6月15日(月) ワンコ

腰痛、だいぶんマシです。
まだ椅子に座って立ち上がる時とか車から降りるときとか、息止めるような
感じになるけど、でも立って暫くしたら歩くのは大丈夫・・かな。
ってことで、今朝は近所短距離コースでワンコの散歩もしたし。

もうちょっとで復活かなーと。

ま、トニーの前ではもうちょっと痛いフリして雑用させるとします。。。

あとはコレと言って変わったこともなく。。
あ、今日、タクの朝ご飯が終わって昼ご飯の間までのちょっとした間に
(タク、起きるん遅かったし)石けん仕込んだんでした。
もうタクの夏休み中は石けんどないなるやら・・って感じ。
頑張ってちょっとでも作ろうとは思うけどねぇ・・・・。

ま、成り行きに任せます。

あとは放課後プログラムに連れてって、帰ってきて。

晩ご飯食べたあとに母ちゃん1人でワンコの散歩に行ったんやけど、近所の公園の
隅っこコーナーにワンコをフリーで遊ばせていいスペースが出来てて、まぁ
キアナには狭すぎるし、大きい犬がいたらステラはビビるし、どうかと思って
今まで行った事なかったんやけど、いつも朝に行ってたトレイルが工事するとかで
ハイキング禁止の看板が出てたし、ステラは最近オバハン癖が悪くなってきたのか
道路の反対側歩いてる犬にも吠えるようになってて・・

これはどうにかせんと・・

ってことで、そのドッグパーク(と呼ぶには狭すぎる)とこに連れてって来たん。
ステラ、しばらくは母ちゃんの足下で隠れたり、近くから離れんかったりしたけど
だんだん慣れてきたら遊ぶようになったし、他のワンコにもニオイ嗅がせたり
してたし。。よしよしって感じ。
キアナも狭かったけど走ってて発散してました。

で、いっつも散歩中に見かけて、そこのワンコはご主人様の近くをちゃーんと
お利口な間隔で歩いててほれぼれするような優等生で、母ちゃんはキアナに
引っ張られ、ステラはそのワンコに向かって吠え、どーしようもなかったんやけど
そのご主人さまとワンコも来てて。

「やっと喋れたね。」

お互いに気になってたんやわ。あはははは。

でもアメリカに来て思うのは、ワンコを飼ってると人と知り合うなぁってこと。
で、だいたいワンコを飼ってる人はいい人が多いから気があうんよね。
たまに大外れもあるけど。

今日は大正解でした。キアナもステラもすっかり遊び疲れてたし。
また行く事にします。

| | コメント (0)

2015/06/14

6月14日(日) 療養日曜日

ぎっくり腰、昨日の晩に痛み止め飲んで寝たんで今日はちょっとマシでした。
でも念のためにワンコの散歩とタクが楽しみにしてたハイキングは当然中止。
スカーフの色つけもパス。

で、ここんとこタクと一緒にランチは外食ってパターンやってんけど
昨日腰が痛かったけど頑張ってカレーを作って、その残りがあったから
今日のランチはそれを食べさして、ゆっくりしよう

って思ってたら、トニーが先に食べてて。

まぁまだ残ってたからええわ・・って思ってたら、具がない・・・。

「アンタ!具、全部食べたん?タクの食べる分ないの?」

「そそそそそ、そんなこと言うたかて、最初っから具は少なかった!」

ふつー子供も食べると思ったら親は我慢せぇへんか?

しょーがないんで、今日もタクと外食。サブウエイでサンドイッチ。
ま、タクがちゃんと食べるしええねんけどね。

ぎっくり腰、座ったり寝てる姿勢から立つときがまだツラいけど、
いっぺん立ってしまったらまぁまぁ大丈夫って感じ。
明日はもうちょっとマシかなーーー。

お騒がせしました。。。

*****

あ、日本は時差でもう15日になってるけど、今日6月14日はじいちゃんの誕生日。
タクとカップケーキ買ってきて食べてお祝いしときました。
じいちゃん、これからも見守っててや。で、時々トニーに天誅を!

| | コメント (0)

2015/06/13

6月13日(土) 電撃

昨日は若く見られて大喜びのご機嫌な1日。
で、今日は縫ってたキルトがひと段落したんで、次の段階に入るまで
ちょっと片づけておこうと思って、数日ダイニングテーブルを占領してた
ミシンを片付けようと持ち上げたら

ピシーーーーッッッッッッ


と腰に電撃が走り。。。。。。。。。

一気に老け込みました。

もうホンマしゃれにならん。
でも寝てるわけにも行かんし、家にいてもトニーやタクが手伝ってくれるわけでも
ないし、もう踏ん張ってタクとランチを食べに行き・・

食べるのはええねん。お腹空くし。

食べ終わった後、椅子から立ち上がる時に、またピシーーーーーッッッッ

なのでタクに立ち上がって歩くのを手伝ってもらおうと思って手を差し出したら
何かフツーに軽く手をつないでくれただけで、歩き出したら母ちゃんの肩に手を
回して肩組んで来て、何か余計に母ちゃんに負荷がかかってるような。。。。。

老人介護もタクに仕込まなアカンかもしれん。。。

で、もうそれ以上動くのは無理やったんで、家にあったもんでカレーを作り
あとはゴロゴロ・・してても、そこから起き上がるとまた腰が痛いし。。

明日の朝は起き上がれるんやろか?
もう散歩はパスさしてもらお。。。。

はぁぁぁぁ、腰は大変やわ。。。。いたたたたた。

| | コメント (0)

2015/06/12

6月12日(金) わりと盛りだくさん金曜日

金曜日。今日は放課後プログラムもボーリングもないんでダラダラ・・。
でもランチにサブウエイに行ってサンドイッチを食べたあと、
ディスカウントストアで買い物したし、まぁまぁかな・・。

サブウエイ、フットロングのデカいサンドイッチを頼んで、
半分はタク仕様。半分は母ちゃん仕様。
こうやって頼むとサンドイッチ1本分ですむからお得なんよ。
で、タク仕様の方はターキー、チーズ、レタス、ホウレンソウ、マスタード、以上!
母ちゃん仕様の方は、タクと同じのんにトマト、キュウリ、ピーマン、ピクルス追加。
でもその母ちゃん仕様のんをサンドイッチに載せてるん見てタクがエラい焦ってね。
そしたら店の兄ちゃんがタクに見えるように半分に切ってくれて、半分ずつ包んで
くれて助かったわ。ありがと。

で、その半分のサンドイッチ、タク完食。
ホンマに昔のこと思たら成長したなーと感無量。
これもサラ姉ちゃん、メーガン、そしてタクを外食に連れ出してくれた人達の
お陰やわ。ありがたい〜〜〜。人に任せて良かったとつくづく。

******

さて、夕方はモリーさんの博士号おめでとうパーティーへ。
知った顔が何人かいたし、そんな大勢詰めかけてなかったんで和気藹々に
楽しく過ごせました。ただ、タクが食べれるもんが少なかったのがねーー。

そうそう、モリーさんとこ、獰猛で有名なピットブルが2匹。
どっちも大人しいんよ〜〜〜。キアナより遙かにお利口。
可愛かったわ。ワンコとじゃれて楽しんで来ました。

******

そうそうそうそう!書き忘れるとこやった!
今日、近所の庶民的オーガニックスーパーに行ってワインを1本買おうと
レジに持ってったら、レジの若いお兄ちゃんに

「年齢証明のID見せて。」

「は?マジ?」

もう、久々で嬉しくて、ID見せた後お礼言うといた。あはははは。

さ、顔洗って化粧落として、クリーム塗りまくって寝るとします!

| | コメント (0)

2015/06/11

6月11日(木) ランチ

今日はコレと言って何もなく。。。
タクの昼ご飯を考えるのがめんどくさいから、ここ数日ランチに外食してたら
タクもすっかり味を占めたようで、今日はタクからメキシカンのリクエスト。。

タクにもっと稼いでもらわんと!!

で、午後はタクは放課後プログラムへ。
ちょっと涼しいぐらいの天気やってんけど、ちょっと離れた街にある
水遊び出来る公園で遊んできたらしい。。
タク19歳、他のメンバーも19歳、20歳・・・。違和感あるんちゃうんか?!って
思ったりもするんやけど。。もうちょっと年相応なこと・・とも思うねんけど。
あ、あとティナさんとこのジョッシュ君が1歳やわ。。。

あと来週もう1週間がこの放課後プログラムで、翌々週からはサマーキャンプ。
隣町の古い民家を借りて、そこでやるんよ。
キッチンもあるし、洗濯機もあるし、ベッドルームもあるから、色んな生活スキルも
実践しながら学べるという画期的な企画!

やねんけど、ホンマに古くさい民家らしく、2階建てやのに2階にあがったら
危ないからアカンとか、ティナさん曰く、A君が飛び跳ねたら床が抜け落ちるかも
ってな心配もあるらしい。。。。

どないなりますやら。。。

あ、今日から母ちゃんはまたしても「なんちゃってキルト」をひっさしぶりに
やり始めました。買いためてあった端切れをどうにか処分しようと思って。。

在庫処分せなアカンものが多すぎる〜〜〜!!

明日はモリーさんちに行って、モリーさんの博士号おめでとうパーティー。
教育学の博士号になるんかな?タクとちょっとだけ顔出してきまっさ!

| | コメント (0)

2015/06/10

6月10日(水) 製氷機

流石に2日続けて雨は降らんわ、南カリフォルニア。
でも今朝は何かムーンとしてて日本の夏の朝みたいな感じやった。

今日は午前中に冷蔵庫の製氷マシーンが壊れてたんで、その修理の人が来て。
この冷蔵庫、SAMSUNG製なんよね。。
トニーが1人で店に行って決めて買ったんやけど、新品の時からどうも好かん。。。
何か使い勝手が悪いんよ。。
で、2週間ほど前から製氷マシーンが壊れてしもて、製氷皿っていうの?あれで
古風に氷作ってたんやけど、だんだん暑くなってくるし、それじゃ間に合わんから
やっとSAMSUNGのウエブサイトからメールで「壊れた」って3回連絡したら
やっとSAMSUNGから電話がかかってきて、もういっぺんメールで書いた同じ
情報を口頭で伝えて。。何やねん、ワケわからん。
しかも、電話口で応答してるのは韓国人の女性。。。

インド人の英語も分からんけど、韓国人の英語もイマイチや。。。。
母ちゃんの大阪弁の英語も聞きづらいかもしれんけど、でもねぇ・・・・。

で、やっとカスタマーサービスに情報を伝え直して、それでやっと修理の人を
手配してくれると思ったら

「別のとこに電話してサービス頼んで。」

何やねん、それ?めんどくさーーーっっっっっ!

でもしょうがないから電話して(ここはアメリカ人の人が電話にでてくれて
スグに話が通じて良かったけど)、で、今日、修理の人が来てくれたんやけど。

修理を呼ぶだけで45ドル。
で、修理が始まったら30分も仕事してないのに187ドルの労力費。
で、新しい製氷機に付け直したんで、その代金。

合計300ドルの出費。。。。。

あれやね、アメリカで男の子が食っていくには何かのメカニックになるのが
大正解やね。

ま、5年間の保証期間があるっていうんで、冷蔵庫そのものが壊れん限り
氷は大丈夫。。。。かな?

| | コメント (0)

2015/06/09

6月9日(火) 公園で

昨日はアホみたいに暑かったのに、今日は朝から雨。。
そんな本降りっていうほどでもなかったけど、でもシトシトシトシト
1日中降ってたわ。6月にしては珍しいお天気やわ〜〜〜。

夏休みに入ったんで、コーチDとのトレーニングを朝に替えてもらって、
今日は9時からタクはトレーニング。
で、そのあとの予定もタクが昨日の夜のうちに立ててたんよね。

公園。。。

でも雨降ってたから公園はなしにしよう・・って言うて家に帰ったら
小ぶりになってきたんで、ランチを食べるついでに公園へ。
マクドでテイクアウトして公園で2人で食べて来ました。

マクド、カラダに良くないのは重々分かってるけど、でも手軽さの誘惑に
負けてしまうんよねぇ。
トニーがやいやいウルサいけど、ほなアンタがタクを連れだしてどっかで
外食してみー!って感じ。

ま、公園なら外野もうるさくないんで、2人でゆっくり出来ましたわい。

で、2人で食べてたら見知らぬお姉さん(言うても30代やと思う・・)が
やってきて、母ちゃんに「写真を撮ってもらえる?」って言うんで
いいですよ。。って言うてお姉さんのスマホを受け取ったら

「彼氏に送るの。彼、今東海岸に行っててね・。」

ああ、そうなのね。いいねぇ。
で、お姉さんは木の横に立って、「じゃあ、ここで撮ってくれる?」

って言うんで、撮ってあげたら「もう1枚お願い!」

って言うて、足を振り上げ、手を大きく広げた「あんた、歳いくつ?」ってな
ポーズを取ったんで、それも1枚。。。

恋をするとそうなるのね、きっと。。。
お姉さんの彼氏が喜んでますように。。

| | コメント (0)

2015/06/08

6月8日(月) 映画?

今日はいきなり暑かった・・・。
タクが夏休みになったからっていうて、こんな急に暑ならんでもええのに。

午後からは放課後プログラムがあるんやけど、それまでどないしょーかってことで
とりあえずペットストアでの買い物にタクに付き合ってもらって、重たい荷物を
運んでもらい、そのあとファストフードのチャイニーズでランチ。。

この夏はタクとランチ外食が増えるような気がするわ。
でもマクドはとにかく減らすようにしようと思ってるんで・・頑張る。

で、放課後プログラムに連れてって、5時半に迎えに行ったら
スタッフのザック兄ちゃんが「ちょっとお母さん達に相談したいことがある」と。。

来週の月曜日の予定が「映画」で「ジュラシックパーク3」を見に行こうって
予定になってたのに、アスペのB君が「ボクは行きたくない!月曜日に映画を
見るなんてボクの予定には入ってない!ボクは予定を変えるのが本当に苦手なんだ!」

って言い張って。

でもよーくよーく聞いてみると、ただ映画を見に行きたくないだけじゃなくて
これまでのジュラシックパークの映画を見たことないから急に3作目なんか
見れるか!って事らしい。

別に今までの映画知らんでも楽しめる内容みたいやねんけどね?

で、その代案でレーガン大統領記念館に行こうって話になってんけど
映画なら8ドルですむけど、レーガン大統領記念館は入場料が16ドル。。
で、母ちゃん達に「どないしましょか?」ってお伺い。。。

タクはレーガンのとこも見晴らしいいから好きやねんけどね。
でも大声で口達者なB君のごり押しが通るのもねーって感じで。。。

なので、今回はレーガンに行くけど「次はB君が妥協しよね!」って言うてんけど。

色々難しいよね。

タクもメルヘンでアニメな映画なら喜ぶけど、いきなりジュラシックパークなんか
見たらビビって映画館から逃げるかもしれんと思ったんで、お金は倍やけど
今回はレーガンでいいことにしたけど。。。

| | コメント (0)

2015/06/07

6月7日(日) 日曜日

いつも通りの日曜日。
あ、でも今日はランチにタクとメキシカン食べに行って来た。
坊主散髪したし、スカーフもやったし。
で、タクがリクエストしてたハイキングやけど、いつものトレイルのてっぺんに
浄水場があるんやけど、そこの修復工事が始まるとか何とかでトレイル入り口に
「ハイキング禁止」の看板が立ってたんで、今日は久しぶりに公園へ。
もちろんワンコも一緒。

で、行ったらちょうど女子ソフトボールの試合が終わったとこやったみたいで
みんなが帰り支度しててね。
なので、邪魔にならんようにソッと横を通り抜けようと思ったらキアナがめざとく
小さいワンコを見つけて、母ちゃん全然気づかんかったから気を抜いてて思い切り
引っ張られて・・。
キアナは遊びたいから突進していくねんけど、相手のワンコと飼い主にはそんなこと
分からんからねぇ・・・。

もうホンマにキアナは大変やわ。
ジーナ姐さん、5歳の頃はもうちょっと落ち着いてたと思うねんけどねぇ・・・。

キアナ、ちょっとステラと離して個別でビシバシ行かなアカンかもなぁ。。
手遅れ???

| | コメント (0)

2015/06/06

6月6日(土) アート・ジェラート

今日・明日と2日間にわたって近所でアートのイベントがあって。ArtWalk。
確か去年もタクと行ったんよね。で、名前の通り歩くだけで帰って来たんやけど。
そのイベントに今日、またタクと行って来ました。
今日の方が去年よりもグルグルと歩き回って全部のブースをチラ見出来たし、
それに何と言っても今年はイベントでジェラート買って食べた!
タクはアイスクリーム派やねんけど、そのお店で唯一売ってた「オレンジバニラ」を
完食し、母ちゃんもマンゴーのジェラート食べて満足。

花より団子、アートよりジェラート。

でもいいねん、去年より進歩したから。
来年も行って、来年はホットドッグを食べよ!

*****

で、家に戻ってきてから昨日のスカーフと同じ図柄で再挑戦。
今日の方が上手いこと出来たと思う。象の足も4本足やし。。。。

明日はハイキングに行きたいらしいんで、行ってくるとします。。

夏休み・・・長いなぁ・・・・・。

| | コメント (0)

2015/06/05

6月5日(金) 学校終了&象

タク、今学年度終了。
新しい学校で、新しいシステムで、お仕事に行ったり庭仕事があったり
料理したり、工作したり、買い物に行ったり外食したり、今までの
学校とは感じが違ってたけど、まぁスルッと慣れて楽しんで1年過ごせて
良かった良かった。
この学校、まわりに塀もフェンスもない逃げ放題の学校やねんけど
逃げやんかったし。良かった良かった、ホンマに良かった!

昼過ぎ、スクールバスで帰ってきて、バスの運転手のおばちゃんと
最後まで乗ってるクラスメートの女の子に

「All done school! See you in August! (学校修了!8月の終わりにまた会おう!)」

って宣言してから、なかなか下りて来んかったのは名残惜しかったからか??

ま、とにかく終了ですわ。
これから朝寝坊の日々やな。。。ええなぁ。
母ちゃんはワンコに起こされるからなぁ・・。
でも5時起きから6時起きにします。母ちゃんに長生きさせろー!!

*******

で、タクが帰ってくるまでに母ちゃんはスカーフに絵の下書きを・・。

モリーさんがお友達の結婚式に参列するんやけど、そのお友達が
「象」が好きで、タクに「象」の絵のスカーフを頼んでたんよ。
タクは色は塗るけど絵を描くのは母ちゃん。
なので、デザインを見つけ出して、その絵を鉛筆でスカーフに書いて
それを今度は特別な絵の具で上からなぞって・・。
で、タクに色つけしてもろたんやけど。

まぁにじみまくってたし、ちょっとイマイチやったんで、もう1回やり直そうかな
って思ってはいたんやけどね。

絶対にやり直さんとアカンことが判明しまして・・・・。

象の足が5本になってたわ!あははははははははははははは!
母ちゃんの非常事態的大ミス!

あー、発見してよかった・・・。

| | コメント (0)

2015/06/04

6月4日(木) 木曜日

木曜日。フラのレッスンに行って来ました。
来週から先生が旅行に出かけるんで、来月までお休み。
その間に習ったこと全部忘れそうな予感・・・。
そうそう、今日の夕方はまた舞台があってんけど、母ちゃんは時間的にも
無理やったし、心置きなく辞退させていただいて・・・

NBAプレーオフを観戦しながら絶叫してました。
いやぁ、トニーがあの檻の中でボコボコに殴り合う試合を見ながら絶叫したら
やかましいって文句言うてガレージでテレビ観戦させるんやけど、このNBAの
プレーオフに関しては母ちゃんの方がやかましいかと。

ええやん、ちょっと発散させてくれー!!

******

明日でタクの今学年度が終了。
で、サマーキャンプが始まるのが3週間後・・・・・。

空白の3週間・・・ま、午後からは放課後プログラムはあるんやけど、でも
どうやって時間を潰せばいいのやら。。
とりあえず木曜日の午後にやってたコーチDとのトレーニングは火曜日の
朝9時に替えてもらったんで、せめて火曜日だけでもタクを早起きさせようかと。。

ああ、長い夏がやってくる・・・・。

| | コメント (0)

2015/06/03

6月3日(水) 老夫婦の会話

今日は朝のうちに愛車チンペイさんを点検のためにディーラーへ持ってって。
昨日のうちに時間予約したし、かれこれ1年目、12000マイル(約2万キロ)の
気合いの点検やったんで時間もかかるから代車の予約もしといたん。
なのに待合ロビーで暫く待たされて・・・しょーがないから待ってたんやけど。
母ちゃんの背後の椅子に老夫婦が座ってて、その2人の会話がイヤでも聞こえるん。

婆「さっきの朝ご飯、美味しかったわね。」
爺「あれは文句なしに美味しかったな。
  あ、そうや。ワシ、泌尿器科に電話せなアカンかったんや・」
婆「なんで脳神経外科?どこか悪いの?」
爺「ちがう!泌尿器科じゃ!」
婆「そういえば、歯医者に行かないと・・」
爺「泌尿器科のドクターの電話番号、お前分かるか?」
婆「え?私の電話のアドレス帳に入ってるかしら?」
爺「いや、そうじゃなくて調べるんや!」
婆「わからないわー、そんなことー。」
爺「何で分からんのや?」
婆「あなたの車、まだかしら?」
爺「エンジンを見て貰ってるから時間かかるかもなぁ。」
婆「あら、いやだ。」

何かね・・・・・
微笑ましいような、めんどくさいような・・・。

母ちゃん、歳とっても1人でどこでも行けるようになりたいなとつくづく。。

で、代車の用意が出来たんで、代車で家に帰って家の用事してました。

昼過ぎにチンペイさん迎えに行ったら、キレイに洗ってもらってて良かった良かった。
また次の1年も事故なく違反なく、安全運転したいと思います。

あとはタクが帰って来てカラ放課後プログラムに連れてったぐらいかなー。

あ、そうそう、晩ご飯の支度してたらトニーがハイソなスーパーに今日行ったらしく

「キャビアが売ってた!」

そらハイソな店やから、小さい入れもんのキャビアがアホみたいな高い値段で
売ってるやろ。。

「年末に買ったシャンパンがまだあるし、キャビアと一緒に飲んで食べて。。」

だから何でそんな分不相応な高価なもんを買って食べなアカンの?

「父の日や!」

アホかっっっ!そんな高いもんで祝う価値ないわ!

ホンマに身の程知らずってトニーの為にあるような言葉!!!
絶対に歳とってトニーと2人で待合ロビーでしょーもない会話をせんですむように
母ちゃんが頑張る!!!

| | コメント (0)

2015/06/02

6月2日(火) 穏便火曜日

今日はホンマにひっさしぶりに石けん仕込みました。
1ヶ月以上ぶり。。。
ま、この1ヶ月バタバタしとったからね。
これからまたボチボチ石けん作って行くことにします。やっぱり落ち着くわ。
ハチも上手いこといけば蜜蠟が取れるし、そしたらキャンドル・・も考えたけど
でもローションとかリップクリームのほうがいいかな・・。

と、捕らぬ狸の皮算用をしてみる母ちゃん。。

あとはコレと言って何もなかったかなーーー。
タクが帰って来てカラ乗馬セラピーに連れてって、そのあと一緒にスーパーに
買い物に行ったぐらい。

明日は朝のうちに愛車チンペイさんを点検に持って行きます。乗っていきます?
もう1年になるんよねぇ。
まぁまぁよく走ってくれてますわ。ドロドロやけど。。。

| | コメント (0)

2015/06/01

6月1日(月) いつの間に6月・・

いつの間にか6月。。。。早いねぇ。。。
タクの学校は今週金曜日で終わり。。。早すぎるねぇ・・・・。

で、学校も最終週に入ってるってことで今日はサンタバーバラの動物園にお出かけ。
何かねぇ・・・18歳から22歳までの学校の校外学習で動物園っていうのも
どうかと思わんでもないけど、でもみんな楽しんだらしいし・・・・・。
ランチは前もってオーダーしてあったキッズメニューのランチ・・・。
何かねぇ・・・・。
短い時間で動物園見て歩いて、ランチ食べて帰ってこなあかんスケジュールやから
しょうがないんかもしれんけど・・・・。

でもタクは楽しかったみたいやねんけどねぇ・・・・。

ま、ええか・・・。
大人になっても動物園にデートしにいく人もおるし。
母ちゃんも昔はそんなことやったかもしれんし・・・・????

ま、楽しかったみたいです。

******

で、帰って来てカラは放課後プログラムにいって、今日はメキシカンレストランに
お出かけ。いっつもアメリカンのカジュアルレストランに行ったらチキンタコスを
オーダーするんやけど、サイドディッシュで付いてくる煮豆をフレンチフライに
替えてもらってるん。
で、今日のメキシカンレストランでもそうしてもらおうと思ったらアカンかって。。
かなりしつこく言うたか、怒って飛び跳ねたか、そのへんは分からんけど・・。
ま、ちょっとゴネたんかもね。

そういうこともあるわいな。。

******

母ちゃん、今日は石けんを仕込もうと思ってたけど、また先送り。
明日こそ!

そうそう、明日はタクの後見人制度の1年後報告の日で、そのための書類を
先月末に提出したんやけど。
タクの公的弁護人から電話があって「書類、提出した?ボクはもらってないけど?」

は?

そうやねん、タクの公的弁護人にも送らなアカンかってん。。。
慌ててスキャンしてメールで送って、それで大丈夫ってことで、明日は
児童裁判所に行かんでよくなったけど・・・。

ああ、焦った。

明日は心を落ち着かせて石けん仕込むことにします。

| | コメント (0)

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »