2月26日(金) フラのショーで
税金の書類手続き、無事終了。
えらい時間かかったけど、でも何とか終了。
ちょっとひと安心。
*****
で、夕方のフラのショーも無事終了。
母ちゃん、失敗せんと踊れました。顔はちょっと強ばってたかもしれんけど・・。
いっしょに踊ったフラシスターが失敗してくれて、でも上手いこと誤魔化して
最後は顔見合わせて笑て。あはは。
ホンマに彼女と踊るのが楽しいんよ〜。カラス女と大違い〜〜〜!
で、そのショーの時、観客に若いご夫婦で4〜5歳ぐらいの女の子を連れてる親子が
いてね。観客席(っていうても、大きな部屋にテーブルあって、そこにいてたり
あとは床に座って見てたりしてたんやけど)の方じゃなくて、入り口付近で
出たり入ったりしてたり。
で、もうアンテナが働いて、あ、この女の子、自閉ちゃんやね。って。
別に声を出して騒いでたわけでもないし、ショーの迷惑とかには全然なってないんよ。
ただ、ウロウロ、子供を落ち着かせるためにしてはったん。
で、何か声をかけてあげたかったんやけど、ショーの最中、踊りの合間に
声をかけるわけにもいかず、終わってから帰る前にちょっと探したけど
見つからず。。
「うちにも自閉症の息子いてるんよ、もうすぐ20歳。」
って声をかけたかったなーと。
で、この近所にはいろんなサポートがあるから、いいのんに出会えますようにって
伝えたかったなーと。
| 固定リンク
「考える日記」カテゴリの記事
- 12月27日(木) 年末色々(2018.12.27)
- 12月1日(土) スタジオのイベント(2018.12.01)
- 8月11日(土) カリカリ(2018.08.11)
- 7月30日(月) 英語の発音(2018.07.30)
- 6月27日(水) マスク(2018.06.27)
コメント