4月26日(火) カルチャーショック
今日はタクに学校休ませて、朝イチで半年ごとの歯科検診。
新しいiPodTouchで音楽を聴きながら歯垢除去してもらって、研磨してもらって
ドクターにもチェックしてもらって、あの尖った器具でちょっと歯茎んとこを
ガリガリやられてカラダをよじらせてたけど難なく終了。
年末にやった親知らず抜歯のとこもキレイに回復してるっていわれたし
前に来たときに「虫歯になるかも・・」って言われてたとこも、大丈夫で
虫歯菌退治したんかな??
何はともあれ満点の歯やったみたい。
大阪のじいちゃんも歯が丈夫やったから、じいちゃんの遺伝やろか?
ま、歯並びはちょっとガタガタなとこもあるけど、でも健康な歯で何より。
で、そのあとはちょっとドライブしてから家に帰り、昼過ぎにランチを
食べに行き、乗馬セラピーに連れてったんやけど・・・・
ホンマ、学校行ってくれる方が楽やね。。。
*****
乗馬セラピー、グループレッスンになったんで4人の保護者が集まって
色々喋ったりするんやけど、(D君とこはアートスタジオのスタッフ兼
ジョブコーチのジェシーさんが連れてくる)その中の1人のお母さん、
ノルウェー出身?ま、キレイな金髪で白人の北欧の美人さんやねんけど
つい最近・・去年とか?離婚が成立しはったん。
えらい長いこと調停がかかって大変みたいやったらしいけど、今はもう
何か新しい彼がみつかって、今週の金曜日からイタリアに行くのーとか、
ホントに私によくしてくれるし、あんなにいい男性っていないわーとか
もう幸せの絶頂って感じで・・。
この間のアートスタジオのイベントでボランティアしてたお母さんも
1人離婚したばっかりの人がいて、前のダンナの愚痴とか言うてはったし
自閉症の男の子がいて、自傷があったりする子なんで大変そうやなーって
思ってたら、イベントに新しい彼氏と来ててべたべたしてたし・・・。
第2の人生を謳歌しててね。
アメリカは日本に比べたらはるかに離婚率が高いし、離婚した人なんか
ホンマにいーっぱいおるけど、全然「マイナスイメージ」になってない人達を
こんな間近に見て
カルチャーショック少々って感じですかね。。。。
| 固定リンク
「フツーの日記」カテゴリの記事
- 3月17日(日) 桟橋付近(2019.03.17)
- 3月15日(金) ハイキング(2019.03.15)
- 3月14日(木) 成長。。(2019.03.14)
- 3月13日(水) レコード(2019.03.13)
- 3月12日(火)(2019.03.12)
コメント