8月19日(金) 金曜日のドタバタ
今日もタクとハイキングに行って来たけど、その前に乾燥機のパーツを
買いに行って来ました。
まぁまだ買って5年も経ってないはずやから、こんなに早く壊れるほうが
おかしいんで、ネットで調べて「たぶんコレを取り替えたらええんや」って
いう情報をゲットし、乾燥機のモデル番号を控えて、いざパーツ屋さんへ!
隣町にすっごいグチャグチャした店たけど、どんなパーツでも揃うっていう
お店があるっていうんで、そこに行って来たん。
朝の9時過ぎぐらいやたんかな?
中東系のおっちゃんに乾燥機のモデル番号を書いた紙を見せて、事情を
かくかくしかじか話したら
「あ、でもヒューズの具合が悪いこともあるから、いっぺんヒューズを
持っておいで。ここで調べてあげる。」
何かね、アメリカにしては商売っ気がないっていうか、すっごい親切な
おっちゃん。
で、家に帰ってトニーに言うて、トニーが大工のおっちゃんに連絡したら
やっぱり点火装置がアカンようになったんやろってことで、母ちゃん
ハイキング&ランチから帰ってきてソファにバタンキューで倒れ込んで
ちょっとウトウトしたあとに、またおっちゃんの店へ。
4時半頃やったんかな?
お店に行列。ビックリしたわ!
で、母ちゃんの番になったんで「戻ってきました。やっぱりあのパーツが
いるみたいなんで・・」って言うたら
「おお!あの目立つスバルに乗ってまた戻ってきたんだね!」
は?めっちゃよぉ見てるやん!
確かに目立つ色の車やけど、お店とパーキングちょっと離れてんのに
よぉ見てるんやねー。
で、ちょっと世間話みたいなことをしながらオッチャンがパーツの
お勘定をしてくれたんやけど
この店、流行るはずやわ。
ホンマに気さくなオッチャンで、母ちゃんの次に並んでた人は
「おお!フレッド!元気か?」みたいな感じでお店に入って行ってたし。
ま、何はともあれパーツを買ってきたんで、明日大工のオッチャン(電気工の
ライセンスも持ってるからね)に修理してもらいます。
******
それはそうと、昨日の夕方、プツン!と右膝の右上の太ももんとこを
ハチに刺されまして・・
今、パンパンに腫れてます。ちょっと痛いかなーって感じ?
でもジッとしてる方が気になるから動いてようと思って今日もタクと
ハイキングしてきてんけど。
明日もフラのレッスンに行ってくるわ。
去年腕を刺されたときよりは遙かにマシ。抗ヒスタミン剤と痛み止め飲んでるし
ま、日にち薬で治るでしょう・・。
養蜂するからハチに刺されるのはしゃーないかな・・。
| 固定リンク
「フツーの日記」カテゴリの記事
- 3月17日(日) 桟橋付近(2019.03.17)
- 3月15日(金) ハイキング(2019.03.15)
- 3月14日(木) 成長。。(2019.03.14)
- 3月13日(水) レコード(2019.03.13)
- 3月12日(火)(2019.03.12)
コメント