4月20日(木) 色んなバタバタ
収穫したハチミツの瓶詰め作業、本日終了しました。
全部で12リットルちょっとあったわ!
今まででいちばんの収穫量!すごい!
頑張った甲斐があったってもんです。あー。やれやれ。
で、瓶詰めしてる最中に家の電話が鳴って、州のソーシャルワーカーから。
「タクの後見人手続きの状況チェックに家庭訪問したいんだけど、
今日の午後、そっち方面に行ってるから4時半頃行ってもいい?」
めっちゃ急!でも早く終わらした方がいいに決まってるんで
それでOKして。
で、今度は母ちゃんのiPhoneが鳴って、これはタクの州の保険の進行状況。
「あの申請、却下されましたから。」
ちょっと待って、どういうこと?
タクには障がいがあって、あの州の保険にはもう10年以上も入ってるし
家族の収入なんか関係ないはずで、障がいがあるから福祉課のお世話にも
ずっとなってるのに?
って3回ぐらい言うたら、やっと
「ちょっと上司に聞いてみます。」
はよ聞け〜!
で、暫く待たされたあと
「審査の方法を変えてみるから、また後で電話します。」
ホンマに・・・。
そのあと、3時間ぐらいしてから電話がかかってきて
「大丈夫、タクは州の保険に残れます。」
当たり前じゃ〜!!
って言いたいとこやったけど、
「ホントにありがとうございます!良かった〜!」
ってお返事しました。ホンマに良かった。
そのあと、ちょっとしてからソーシャルワーカーが面接に来てんけど
ホンマに10分も喋ったかどうか。
タクも挨拶しただけ。
これで後から請求書送られてくるんやもんね・・・。
それはまた後日手続きするとします。
あー、まぁ保険の心配も1つはなくなったし、面接も終わって
ちょっとホッとしたかな・・。
って思ってたら、夕方、屋根の小さな穴にどっかから飛んできたミツバチの
群れが出たり入ったりしてて・・。
まさか巣を作ってるんちゃうやろなー?!
(夜、暗くなる前に見に行ったら誰もおらんかったから、気が変わって
どっか余所に飛んで行ってくれてたらええねんけど・・・・)
ホンマにこの4月は色んな事がありすぎ!
| 固定リンク
「疲れた日記」カテゴリの記事
- 3月16日(土) 共同お裁縫(2019.03.16)
- 1月22日(火) デオドラント(2019.01.22)
- 1月21日(月) ストレス増長中(2019.01.21)
- 12月26日(水) 3日連続ハイキング(2018.12.26)
- 12月13日(木) 日本宛(2018.12.13)
コメント