あの頃は・・

2015/10/30

10月30日(金) 社交的タク

今日は母ちゃん、午前中アートスタジオでボランティア。
で、午後からタクを連れてまたアートスタジオに行って
ハロウィンパーティー。

カボチャ彫りしたり、カップケーキにアイシングを載せたり
映画を見たり、盛りだくさんでした。

タクも楽しんでたよ。

でも、やっぱりタクが本格的に参加するのは先やな〜って感じ。
来週はオープンハウスがあって、メーガンも見に来るって言うてたんで
メーガンにじっくり観察してもらって正直な感想を聞くとします。

大阪に帰れんようになって良かったんかも・・って思えるのは
このオープンハウスに行けてメーガンに会える事ぐらいかも。。。

で、このパーティー、2時半から5時まで。
タクと母ちゃんは5時前に帰ったけど。

で、タクは6時から学校で映画鑑賞。

どんだけ社交的!

むかし、プリスクールに行ってた頃は母ちゃんが隣の教室に行って
先生と話するだけで大泣きしとったのに、今じゃ母ちゃん抜きで
こんな色んな事に参加出来るようになってんもんねーーーー。

あの頃の悲壮感も今となってはいい思い出かも。。。

| | コメント (0)

2013/09/13

ボーリング

さて、明日のお祭り舞台でのフラを控えて母ちゃんは・・
明日の朝、花形さんに気持ちよく母ちゃんの車に乗ってもらえるように、朝から
せっせと車の掃除をしましたわよ。

何か車を洗ったり掃除機かけたりしてるときに思ったんやけど、きっと男の子が
初めて彼女をドライブデートに連れて行くときも、こうやって準備するんやろなー。
もうねぇ、久々に気合い入れて洗車したもんね。

で、昼前から疲れ果てて寝てしもたけど・・・。
しかも2時間近く・・・。

最近、体力落ちてきてる気がしてしゃーないわ。

******

で、今日はタク、放課後に公園プログラムのボーリングへ。
これも今日から再開。

今までよく会ってたスタッフのお姉さん、この9月から新しい仕事に就いてしもて
もう来んようになったんやけど、久しぶりにタクがボーリングを始めた頃に
よく来てたスタッフ・・今はすっかり責任者のお姉さんが来てて。

「タク、昔はボールを追いかけてレーンを走ってって大変だったよね〜。」

そんな思い出話をしてました。

ホンマにねぇ・・・。
で、あの頃、ボーリングの責任者やったおばさんスタッフに

「この子にはボーリングは早すぎる!ルールが分かるようになってから参加させろ!」

って言われたんやけど、そこを母ちゃんが

「ほな母ちゃんがずっと黒子で付く!やらせろ!」

って言うて、継続させて・・・・あれからもう9年。
思えば遠くへ来たもんだ〜〜〜〜。

| | コメント (0)

2013/03/29

書き込み

母ちゃん、毎朝起きたらメールチェックとmixiチェックとfacebookチェックをするのが
日課になってるんやけど、今朝FBをチェックしてたら珍しくライアン兄ちゃんの
書き込みがあって。

めずらしいやん。

って思いながら読んでみたら・・・

「俺は自分のことを分かろうと思って、焦点当てて自分を見つめ直したんや。
 で、やっと自分のことが分かった今、すべての計画を全部書き直さなアカン。」

みたいな事を書いててね。

あ、この子辞める気や・・・・。

って思った母ちゃん。

ライアン、うちのホンマすぐ近所に住んでるから、タクの世話を頼んだり
ペアレンツナイトアウト終わってから連れて帰って来て〜とか、ジムに行くとき
ついでに迎えに来て〜って言いやすかったんよね。
それに何と言ってもホンマに好青年でタクも大好きやし、他の子もみーんな
ライアンのことが大好きで、女ばっかりの中で男1人で頑張ってくれてて
たのもしかったのに。

辞めるんや・・・・。

まぁ、あの職場じゃ長続きするほうが不思議やし、もうそろそろ辞め時やろなぁって
思ってたし、正直「もうそろそろ辞めた方がええんちゃう?」とも思ってたんやけど。

いよいよ決意したか・・。

って感じ?

で、お昼前、ライアンにメッセージ送ったんよね。

「あのFacebookの書き込み読んで気になったんやけど、辞めるん?」

そしたら返事が来て

「まだ辞めへんけど、新しい仕事(レストランのウエイター)のスケジュールが
 詰まってきてて融通が利かんようになってきてるから、そんな長いこと続けるとも
 思ってないけど。」

あ、そ。

「あの書き込みは自分が好きな歌の歌詞やねんけど、実は3年付き合ってた彼女に
 突然振られて、かなりショック受けてるねん・・・・。」

えええええええ??

いやー、まさかライアンから「彼女に振られた」発言が出るとは思ってなかっただけに
ビックリ!!勝手に辞めるもんやと決めつけてた母ちゃん、何て自己中!!

でもライアンとライアンの彼女って、ホンマに仲良しやったみたいで、彼女の
家族にも思いっきり気に入られてて、この間の年明けにも彼女の家族がバハマに
旅行に行くのに一緒に連れてってもらったりしとったんよね。
もう家族の一員って感じやって言うとったのに・・・・・・。

去年の夏やったか、彼女のお誕生日にはプロミス・リング、いつか結婚しようね
みたいなノリの、ホンマの婚約とちゃうけど、でも「いつかは・・」みたいな
可愛い感じの指輪を彼女にプレゼントしたとかって言うとったのに・・・。

ま、そういう事もあるわいな。
まだ若いねんし。男前やねんし。あんまり落ち込むな。
きっといいことあるって。

あーーーーーーーーー、若い。酸っぱい。ほろ苦い。

そんな時代もあったなーーーーーーー。

| | コメント (0)

2011/08/03

ご来光

タクをキャンプに送って行かんとアカンので、ここんとこ朝の散歩の時間を
ちょっと早くしたんよね。

5時50分に家を出発。

この時間になったら空も明るくなってきてるから大丈夫。
で、この時間やったら、トレイルで不機嫌チワワと愛想の悪いオッサンコンビに
会わんで済むん。会ったとしても母ちゃん達が帰り道のゲート付近。

で、この時間にトレイルに行くとコヨーテに出くわす可能性も無きにしも非ず
やねんけど、間違いなく出くわせるのが日の出。

もうねぇ・・・日本人がご来光を好きなワケを身に染みて感じる瞬間。

*******

で、散歩から帰ってきてからシャワーを浴びて、タクを起こして朝食食べさせて
身支度させてキャンプに連れてって。

あ、途中でパオラ母娘をピックアップして。

ただ今日はキャンプ参加者が大人数で、スタッフも大所帯になってて忙しいし、
パオラがシンシアとミーティングするって言うとったんで、母ちゃんはとっとと
退散。帰り道にスーパー2軒ほど掛け持ちして帰宅・・・

したんやけど、午後からはまたでっかいウォータースライドで遊ぶ日なんで
写真を撮ってあげたかったんで、早めにまたジムに戻って。

そしたらメリー姉ちゃんが

「私の事がそんなに好きなの?ハグしてあげる。」

メリーと抱擁してきました。わはは。

でもねー、自閉症の子達って十人十色やけど、どの子も知れば知るほど
ホンマに可愛いんよ。もう見てて飽きひんの。

あー、母ちゃんが進路を決めるとき、助産婦も好きな仕事やったけど、
OTがどんな仕事するか、ちゃーんと知ってたらなーー。

看護学生の時に作業療法の体験実習みたいな感じで行ったのが精神科の施設で
今思えば自閉症っぽい人たちが塗り絵や貼り絵みたいな作業をしてる時に
参加させてもらったけど、もう大人の人ばっかりやったし、どう接していいのか
分からんかったから遠巻きに見てただけでね。
で、同じ班の友達が空の色をオレンジ色か何かで塗ってた人に「青にしたら?」
って声をかけたら、その人の近くにいた職員さんに「好きにさせて!」って
怒られてたんやけどね。

今になってみたら「なるほど・・」やねんけどね。

だからオフィスで手伝いしながら、そんな子達の気配を感じるのが楽しいんよね。

で、明日はみんなでビーチに行く日。

先週はタクもビーチで大はしゃぎして、ずーっと海の中におったらしいし
他の子もめっちゃ楽しんでたって話やったんで、明日は母ちゃんも便乗出来る
スペースがあるって言うし、便乗して写真撮りながらビーチでノンビリしよって
思って楽しみにしてたら・・・・

うちのプールの調子が悪く・・・・。

来週、みんなでプールで遊んでBBQしようって言うてたらコレやもんなぁ。

おまけにトニーは来週の木曜から月曜までカンファレンスに行くから外泊って
言うとったのに、ロスでのカンファレンスやから「毎日通う」って言い出して。

トニーがおらんからって言うてBBQする事になったのに。

ま、もうトニーがおっても決行するんやけどね。
トニーが近寄って来んように肉料理ばっかり並べたる!

で、明日はビーチに行かんと、プールのフィルター掃除をトニーとやります。
ちぇ。

明日もご来光を拝んで、フィルター掃除が無事に終わることを願掛けするわ。

| | コメント (0)

2011/04/11

靴下

コメント、メッセージ、メール、たくさんありがとうございました。
もう「お悔やみ」とか「ご冥福」とかのキーワードがなかったら
大丈夫かな・・って思ってたんやけど、なくてもやっぱり泣けました。

まぁフッとしたときにじいちゃんの事を思い出して、涙腺がゆるんでウルッと
なったり、鼻の奥がツーンとしたりするけど。

これ、車の運転中になったら大変やなぁとかって思いながらも、じいちゃんに
仮免取ったあとに南港の方に行って運転の練習してたら大雨に降られて
すっごい大変やったなぁとか、縦列駐車や車庫入れが出来んでヤイヤイ怒られて
イヤやったなぁとか、免許を取ってスグの頃、豊中まで運転の練習で往復した
その帰り道、高速がガラガラやってんけど、じいちゃんに急に
「アクセルを床まで踏み込んでみろ!」とかって言われて恐る恐るやったら
「どや!気分ええやろ!」って言われたなぁとか・・
「高速を運転するときは運転の上手な車の後ろについて走れ」とか。

ま、しばらくあんまり遠出せんとこかな・・。
運転中に思い出したら目が潤んで危ないかも。

でも昨日の晩はみんなが心配してくれてるにも関わらず、何かちゃんと寝れたし。
でもでも、今朝起きてタクをスクールバスに乗せるまでの間に、チラチラと
コメントチェックしてはウルッ。メールを読んではウルッ。

で、タクのスクールバスが来る時間になってきたんで、タクに早く玄関に
降りるように急かして声をかけたらタクが2階からバババババッて走って
降りてきたんやけど・・・

靴下、色違い履いてんの・・・・。

これね、メリー姉ちゃんがいっつも色違いの靴下履いてるんよ。
その気持ちはどうしても母ちゃんには理解しがたいし、他の自閉っこたちにも
「みんなコレ見たら嫌がる」らしいねんけど、本人は「楽しいやん!」って
言うて、いーーーーっつも色違いの靴下やねん。

で、今朝からタクも色違い・・・・。

マジ?!ってタクに聞いたわ。
何かの間違いかと思って「履き替える?」って聞いたら

「No!」

ホンマに・・・・。
でもビックリしたけど、朝から大笑いさしてもろたし、また母ちゃんに心配する
ネタをくれて、じいちゃんのことでメソメソしてられん!って思ったし。

Life goes on.

って感じなんかもね。

で、タクをスクールバスに乗せた後、ワンコの散歩に行こうと思って玄関を
出たら、この空。

Dsc00012

すっごいキレイな朝焼け。
じいちゃんが写真を撮るのにいっちばん好きやった空。
この空と景色を撮るのにいっつも朝の暗いうちからカメラと三脚担いで
ウロウロしてたらしいしね。

この空見て「うわ!じいちゃん!」って思ったん。

タクに笑わされて、じいちゃんの空が広がってて。

母ちゃん、大丈夫です。

母ちゃん、申し訳ないぐらい、薄情なぐらい、切り替え早いかもしれん。

もうとにかく車の運転だけは気をつけて、バタバタと忙しく動き回って
元気にやっていくとします。
ホンマ、止まったら弱るタイプかもしれんわ、母ちゃん・・・。
昼からは軍手はめて庭仕事もしたし。

今日はじいちゃんのお通夜だそうで、オッチャンが頑張って喪主のお勤め。
で、母ちゃんの高校の友達2人が参列してくれるってメールが来ました。
ホンマに嬉しいわ。母ちゃんは帰れんけど、キレイどころ2人が来たら
じいちゃん照れるかも。

あーーーーーーーーーーーー。

ま、ボチボチやります。

ボチボチやるから、明日の朝はタクがちゃんとお揃いの靴下履きますように・・。

| | コメント (0)

2010/03/31

明日の誕生日に願うこと

この間までの暖かい初夏を思わせるようなお天気はいずこへ・・・・。
今日は風が強くて肌寒くてドンヨリ曇ってて・・・もうセーターとか
ジャケットとか全部片付けてしもたから、困った困った

しゃーないんで、タクのトレーナー借りて着てました。

ホンマにタクも大きくなったもんですわ。

明日(4月1日)はタクの14歳の誕生日。
タクもそれは分かってるし、14歳に年が繰り上がるのも分かってるけど
でも誕生日に「何か特別なことをしたい」とか「特別なものを食べたい」とか
そういう物欲的なことは何も言わへんからホンマに助かる。

その代わり2週間後に誕生日を迎えるトニーがタクの分までウルサイけど。

ま、タクの謙虚さに相乗りさしてもらって、明日は特に何も用意してないけど
フラのレッスンから帰ったらここ数年の恒例になってるカップケーキ焼いて、
それにクリームい塗ってキャンドル立てて、で「Happy Birthday!」を歌って
家族だけでささやかにお祝いしようかなと。

ああ、安上がりな誕生日。

でも、たまたま明日、タクのクラスはみんなでサンドイッチ屋さんまで
歩いて行って、そこで遠足ランチするとかって予定になってて。
タクはサンドイッチなんかもちろん食べへんからクッキーとソーダでも買って
みんなと一緒に食べて、その時にちょっとお祝いもしてもらえるんでしょ。

で、金曜日からタクも春休みに入るけど、その間はシンシアがジムで
キャンプしてくれるから参加することにしてたら、金曜日にはシンシアが
みんなでタクの誕生日祝いをするって言うてくれてるし。
だから明日ひと箱分のカップケーキを焼いて、大量に余るはずの在庫分を
金曜日に持たせてキャンプに連れて行けばいいわ・・と。

ああ、家に人を呼ばんでも、学校とシンシアのとこでお祝いしてもらえて
母ちゃん楽ちん。

タクのお誕生日、楽勝〜〜!!

って思ってたら・・・

タクが明日欲しいもんがあるって言い出して・・・

「I want RAIN!!(雨が降って欲しい!)」

ちょっと待てーーっっ!!

雨って・・・雨って・・・。
いくらタクのために頑張る母ちゃんでも雨って・・・・。

母ちゃん、カミナリ様とちゃうねんし・・・・。

でも、今日のこの肌寒くてドンヨリ曇った天気、どうも春の嵐が太平洋側に
迫ってきてるらしく、明日の雨も夢じゃない!!

って思ってたら、夕方から晴れてくるし・・・。
天気予報のアホ!

せやのにタクは「I want RAIN!!」ってシツコイし・・・・・。

今晩は雨乞いムードで寝ます、母ちゃん・・。

でも、そういえば・・・・って思い出したんやけど・・・・

14年前、陣痛が来て、すったもんだの末でやっとトニーに病院に連れてって
もらった時(すったもんだの内容は、あまりにも怜悧で非情な出来事なので
また時を改めて・・あ、もちろん怜悧で非情なのはトニー)、あの日も
雨が降ってたんよね。
朝のうちは晴れてたのに、だんだん曇りだして病院に着いた時には土砂降り。
ま、通り雨みたいな感じで、そのあとは止んだんやけど・・・

だからタクって雨が好きなんかなー?

で、トニーにタクが明日雨が欲しいって言うてるって話してから、14年前の
あの日も雨が降ってたん、覚えてる?って聞いたら

「覚えてない。」

ま、覚えてるはずないって思ってたけど。

でも、「ホンマに雨なんか降ってたんか?」とかって、母ちゃんの記憶力を
疑うような発言をしたんで、ネットのお天気サイトで過去録探し当てたら

やっぱり入院した頃に雨が降ってたもんね。

母ちゃんの、このどうでもいいような事なら覚えてる記憶力のすごさを
疑うなんて、ホンマにけしからんやっちゃ!!

でも、お天気のことは覚えてないトニーでも、14年前のあの日、
大学対抗バスケトーナメント「March Madness」の決勝戦で、どこの
大学がゲームしてて、どこが勝ったんやったっけ?って聞いたら

「セラキューズ大学とカンザス大学がゲームしててカンザスが勝ったんや!」

即答。お見事。
どーでもええねん、そんなこと!!

| | コメント (0)

2009/11/11

時代

今日は「Veterans Day 退役軍人の日」で祭日。
タクも学校がお休みでノンビリしてました。

この祭日を利用して仲良しの散歩仲間のオバサンが引っ越し先からこっちに
2泊3日で戻って来てたんで、朝の散歩を久しぶりに一緒に歩いてきました。
もうステラもオバサンの車がトレイルの駐車場に入って来たとこですっごい
喜んでね。小さい犬でもちゃーんと覚えてるんやねぇ。
ステラの方がトニーよりもずっと義理・人情・仁義に厚いような気がする。

で、散歩しながらお互いの近況&ダンナの愚痴を言い合ってたんやけど、
今日の昼に別のオバサンと一緒にランチするとかって言うてはって、

「トニーがタクを見てくれるなら、チカも来ない?」

って誘ってくれたんけど、まぁトニーにタクを任せられんのもあるし、
それに今日は前からヤイヤイ言われてた「絨毯のシミ抜き」と「庭のデッキの
釘穴埋め」をせなアカン事になってるんで、行かれへんって言うたら

「もう、アレもしなきゃコレもしなきゃって、まるでシンデレラね。」

そうよ、母ちゃんはトニーにこき使われてるシンデレラ。
いつの日にか門限を気にしやんと遊び呆ける日を夢見て、ららら〜〜〜

で、散歩の帰りに近所の薬局スーパーに寄って、絨毯クリーニング用の
スチーム掃除機をレンタルしに行ったんやけど、なくてねぇ・・。
しょうがないんで、シミ抜き洗剤とブラシを買って帰って、ガシガシ掃除。
で、その後はこれまた速効でデッキの釘穴埋め。何のことはない、スグ終了。

もう母ちゃんにヤイヤイ言うヒマあったら自分ですりゃええのにー!!
ホンマに他に威張るとこないから母ちゃんを標的にしてるんやろうけど・・。

いつの日にか倍返しのリベンジをしてやるもんね、ららららら〜〜〜

で、その後はハイキングにでもって思ってたんやけど、何か天気がイマイチで
空もどんより曇ってたんで、もう家に籠もってブラウニー焼いてました。
眉間にポチッとニキビが出来てんのにブラウニー・・・。

今日の標語:
「目には目を、歯には歯を。2日酔いに迎え酒、ニキビにブラウニー。」

******

そのまま今日は何事もなく終わりそうやってんけど、夜9時前にシンシアから
ケータイにメッセージが届いて

「この土曜日に自閉村開村に向けた第1回目の資金集めのイベントが
 あるけど来れる?」

おお!いきなり!でもいよいよ始動!

ちょうどその日は昼にフラのミーティングもあるんで、タクは昼前からジムに
連れてって、そのままペアレンツ・ナイトアウトになだれ込みで居残りさして
9時前に迎えに行こうと思ってたんで、

「行く!」

って返事したら、参加費40ドルで着なくなった洋服とか使わんようになった
アクセサリーを4〜5点持ってって、それをワイン&チーズで軽く飲み食い
しながら物々交換する
ようなイベントらしいですわ。

うむむむむ。それで資金が集まるのかー。不思議。
こういうのって日本の風習にないイベントやし、どういう仕組みなんか
イマイチ(さっぱり?)分かってないんやけど・・。

ま、行ってみます。

そしたらまたシンシアからメッセージが届いて

「何かデザートも作ってこれる?」

頑張るわ!

でも、デザートを作るよりも、物々交換出来るようなモノを探す方が
遥かに大変な気が・・。何か、そのイベント主催者が前に同じような事を
やったとき、このロス郊外っていう場所柄、映画作成関係者が参加してて、
その人がアカデミー賞に来て行ったゴージャス系ドレスを物々交換に出した
とかでね。

母ちゃんが持って行けるもの・・って言うたら・・・・・何?
遠い遠い大昔、母ちゃんがピチピチに弾けてた頃に着てた、
ちょっとシックなサイケ模様の悩殺ミニスカ・ワンピ?

あんな時代もあったねと きっと笑って話せる・・シロモノなんか?!

ああ、何か場違いなとこに参加してしまいそうな気がしてしゃーない・・。

けど、また報告しまっさ!

| | コメント (0)

2009/11/04

胃痛

今日はタクをスクールバスに乗せて見送って、ステラの散歩に行ってから・・
トニーとお出かけ。

いや、ミリタリーのベースに行って、母ちゃんのIDを更新せなアカンかって、
トニーも一緒やないと更新してくれんの。なので渋々。

でも車2台で行きました。

ベース(基地)に行くのに旧阪奈道路みたいな(ローカルな例えでゴメン)
ぐねぐねの山道を走るん。家からロスの空港に行くまでの直線的な高速を
トニーの運転で走っただけで十分に気分が悪くなって酔う母ちゃん。
こんなグネグネの山道をトニーの車に相乗りした日にゃ吐くかも。

ホンマに別行動の方がシアワセで身の安全を守れる気がする今日この頃・・。

で、無事に基地に辿り着いて、ちんたら仕事してるIDオフィスに行って
更新&発行してもらってきました。

ミリタリーの基地に入れると、その中のスーパーで買い物出来るし(街中の
スーパーより何でも割安)ガソリンも街中よりもかなり割安で入れれるし、
診療所もあるし映画館もボーリング場もジムもゴルフの打ちっ放しも格安。
ここの基地内には18ホールのゴルフコースまであるもんねぇ。
前は週1ペースでここまで通ってフランクおじさんにゴルフのレッスンを
してもらってたけど、フランクおじさんもスクールバスの仕事に復帰したから
もうそんなレッスンを受けることもないんやけど。
それに旧阪奈道路をグネグネ上って下りて片道30分近くかけて、その辺の
スーパーでも買えるものをわざわざ買い物に来るのもめんどくさいから、
スーパーで買い物したこともないねんけど。

IDを更新したのは基地内のビーチにタクとステラを連れて行くため!
これでまた心おきなくビーチに遊びに行けます。

で、無事にIDを作ってグネグネの山道を戻って家に帰ったら、お昼過ぎてて
もうお腹がペコペコでねぇ・・。
今日は何か「きつねうどん」の気分やったんで、作って食べたら・・・

胃がキリキリ。

そんなに量をいっぱい食べたわけでも、急いで食べたワケでもないのに・・。

昔はこんなん全然大丈夫やったのに・・・。

高校の頃は部活もしてへんのに3時間目と4時間目の10分の休み時間に
お弁当食べて、昼ご飯の時間には食堂に行って玉丼(親子丼の鶏肉抜き。
親子丼も美味しかったけど、この玉丼が絶品やったんよ!)食べて、で、
おやつにアイスクリーム食べて、6時間目のあとはラーメン食べても
大丈夫やったのに・・・(うちの高校の食堂はメニューが豊富やったん)。
助産婦学校の時も短い休み時間&受け持ち産婦さんの陣痛の合間の昼ご飯を
食堂でいかに色んなおかずをどれだけ早く食べるか、それが美学でガツガツ
食べても全然大丈夫やったのに・・・。

今日はうどん1杯で胃がキリキリ。

もう母ちゃんも若くない・・からじゃなくて、うどんが熱かったせい。

で、今日はタクが放課後にセッション&スピーチセラピーがあったんで
家に帰ってきたのが7時。それから母ちゃんとトニーの晩ご飯にパスタを
茹でて食べたら、また胃がキリキリ・・・。

これは・・・お腹の中が麺類だらけのせいにちがいない・・・。

明日はご飯粒食べます。

あ、明日は朝はフラのレッスンに行って、昼からタクのIEP。
頑張って行ってきます。

もう明日は1人でズカズカ乗り込んで行くつもりやってんけど、学校からの
IEPお知らせ手紙を見たトニー、行く気らしい。

ってことは、明日はワケの分からんタクの担任と、ワケの分からんトニーの
2人の間に母ちゃんは挟まれるってことで・・・

想像しただけで胃がイタイーーーー!!

| | コメント (0)

2009/05/14

意識のなくなった木曜日

今日はフラのレッスン日。
1年の中でいちばん力を入れる発表会、ハワイアン・フェスティバルでの
ステージがいよいよ今月末。練習もかなり熱が入ってて、もうグルグル回って
腰もグルグル回して・・。今日は暑かったし、レッスンが終わる頃には
クタクタになって、お腹もペコペコ。

で、家に帰ったら在宅トニーさん、今日は家の玄関周りのペンキ塗り
やらかしてました。
まぁ、確かに雨風に晒されて幾年月・・って感じにハゲてたとこもあったから
塗り直さなアカンのはアカンかってんえけど・・・。

何かひとつ終わらせてからにしよーなーー。

でも、もうやり始めてるし、ここで何か言うたら手伝わされるハメになるんで
トニーが登ってるハシゴの下を通り抜けて家の中に入って行ったん。

そしたらトニーも入って来て

「お前の意見を聞きたい事があるんや!ちょっと来い!」

めんどくさいなーと思いながらトニーの後をついてったら、庭の坂の下に
ある物置小屋。

「これをリフォームして倍の広さにしようと思う!どや!?」

そしてそれがアナタのログハウス?ここで住むん?
ならどうぞー。
そやないねんやったら、無駄なことしな!

「お前はオレの考えてる事が見えてない!」

ええ、さっぱり。

もう日差しもきつかったし、何と言うてもお腹がすいてたんで母ちゃんは
とっとと家の中に入って、サンドイッチ作って食べて、コーヒー飲んで
ひと息・・。ふぅ。

ってしたいのに、もうトニーが喋る喋る喋る喋る喋る喋る・・・。
最初は物置の話してたと思うねんけど、それから何か別の話になって、
どんどん話が変わって、もう何がなにやら分からんようになって・・。

その昔、かれこれ16年前。
ハワイからいきなり「結婚する」宣言をした母ちゃん。
で、大阪に1人でいったん帰って、まぁじいちゃん&ばあちゃんと一悶着
やらかして、で、あの頃元気やったじいちゃんが

「どんなヤツかハワイまで行って見てくる!」

って言うて、単身ハワイに飛んで、ハワイにいてる親戚のオジサンに間に
入ってもらってトニーと会ったんよね。

で、トニーと会ったその晩にホテルから電話がかかってきて

「お前はあんな喋りがええんか?」

ああ、じいちゃん。  じいちゃんの直感大当たり。
今なら言える、「じぇんじぇん良くない!!

でも、この直後に「トニーがうちの父親相手に喋りすぎたらしい」って話を
アメリカ人の友達にしたら「でも喋らんかったらどうにもならんやん?」って
言われて

そりゃそうや。

って思ったんよね・・。ちぇ。

恋は盲目、そして空耳なんかも・・・・。

とにかく、トニーに喋りまくられた母ちゃんは、トニーがペンキ塗りに戻って
ハシゴに登ったのを確認してからカウチの上で意識不明になりました。

明日はトニーさん、朝イチの仕事の後はどっかに行くらしい・・・。


バンザイ!!!


ひゃっほーー!!

| | コメント (4)

2009/03/22

野球

今日は朝方(夜中)に雨が降ってたし、朝のうちに雨は止んで青空が
出てたけど肌寒いし・・・・。
ま、コレと言って予定もなかったし、ハイキングに行こうにもステラが
負傷者(負傷犬?)リストに載ったままなんで連れて行けんし・・。
ちょこっと買い物に行ったぐらいで、あとは家に籠もって今日もバスケ観戦と
WBC観戦して「オッサンな日曜日」を満喫してました。

WBC、先頭打者にいきなりホームランを打たれた時はビックリしたけど
でもアメリカのイマイチさとやる気のなさは見え見えやったし、もう
トニーも途中でアホらしなって2階に引っ込んでくれたんで、やれやれ。
夫婦ゲンカ、家庭崩壊に繋がらずに済みました。はい。

そうそう、WBCを見てたら途中で短いビデオで日本野球の歴史みたいなんを
放送してね。今日もドジャースタジアムに観戦に来てた王さんが現役時代に
868本のホームランを打ったとか(王さんはこっちでもかなり有名みたいで、
解説のオッチャンが「オウサン、オウサン」って言うてた)イチローの写真が
写って「日本人で一番有名になった大リーガー」みたいな事言うてね。

ちょっと待ちぃな。

野茂は、野茂!?野茂がおるやん!!

イチローよりも野茂の方がスゴイんちゃうん??
野茂が日本人大リーガーの先駆者やんか!?
もしかしてアメリカの野球人は野茂のあの活躍を忘れたん??
寿司屋に行けば「Nomo Roll」っていう巻き寿司メニューもあったやん!!

で、野茂を忘れてイチローをヨイショするこのビデオにすっかり怒ってたら
トニーが「最後に野球見に行ったんっていつやったっけ?」って、何か
拍子抜けするような事聞いてきてね。

野茂が投げる試合、見に行ったやんか!!
あれはタクを妊娠中に、大阪からじいちゃんとばあちゃんが揃って遊びに
来てくれて(確か腹帯持って来てくれたんちゃうかったっけね?)で、4人で
ドジャースタジアムに見に行ったら、ちょうど上手いこと野茂が登板する日で
トルネード投法でビシバシ三振取ってた!で、確かドジャーズが勝った!
で、ばあちゃんがお土産に野茂のTシャツをいっぱい買ってた!

もう軽く13年以上前の話やわ。

でも野茂の試合が見れて良かったやんなぁ・・。
ってトニーに言うたら

オレはバリー・ボンズの試合をネット裏で見るチャンスもあったんや!
 でも一緒に行くヤツがおらんかったから行けへんかったんや!
 思い出しても腹立つ!」

知らんがな。

でもネット裏と言えば、昔、母ちゃんが高3の時にじいちゃんが仕事で
巨人vs阪神の「お得意様ご招待券」を2枚貰って、それを母ちゃんが強引に
いただいて友達と見に行ったなぁ。阪神負けたけど、そんなことはどうでも
いいぐらいに楽しかったん覚えてるわ。

あー、母ちゃんは大学受験を控えた高3の忙しい時期でも
一緒に野球を見に行ける友達がいてよーかった!!

さて、明日の決勝戦。vs韓国。こっちの時間の夕方6時試合開始。
その時間はタクの体操セラピー中で母ちゃんはロビーで待機中・・・。
iPhoneってテレビは写らんからなぁ・・・・。
タクの体操そっちのけでネットで経過報告チェックしまくるんやろなぁ・・。
で、体操からの帰り道は後部座席のタクがCD聞かせろって言うのんを
ひたすら無視して、AMラジオで野球放送を聞きながら帰ってくることに
なるのかと。で、ラジオの中継聞きながら母ちゃんが叫んで、それでビビった
後部座席のタクが「Mommy!」って言うんやろなー。

大昔、母ちゃんが看護学校に通ってる頃、吉田監督率いる阪神タイガースが
西武ライオンズと日本シリーズやってる時も、授業そっちのけで小型ラジオを
持ち込んでイヤホンを耳に突っ込んで試合をずーっと聞いてたのを思い出す。

頑張れニッポン!岩隈が先発?ビシバシ行けー!!
岩田も投げるチャンスあるかな?球児は締めに出てくるかな?!

明日も楽しんで見れますように!!

| | コメント (0)

より以前の記事一覧